« 仮面ライダー 響鬼 DVD | トップページ | 仮面ライダー カブト DVD »

2010年9月 1日 (水)

クローザー (THE CLOSER) DVD

 クローザー、みました。
 いや、予想以上に面白かったです。

 クローザーとは、事件を確実に“クローズ”させていくという意味でつかわれ、主人公のブレンダ・ジョンソンは、殺人特捜班チーフとして、着任するなり殺人現場に現れ、部下となった同僚たちに早口で次々と指示を出していきます。
 しかし、ブレンダはCIAで訓練を受けた経験を持つキャリア組で、長年勤務してきた男性警官たちにとっては、出世の道において先を越され、その上、人づきあいも上手ではないため、部下たちからも反感をかってしまいます。
  同僚たちに嫌われているのをわかりながらも我が道を進み、周囲と衝突を繰り返しながらも事件の“クローザー”としての手腕を発揮するブレンダの姿に、彼女に反発していた周囲も次第にその能力の高さを認めるようになっていくという物語です。

 非常に能力の高いキャリアウーマンのブレンダも人の子ですから、同僚や部下から反感をかわれてしまえば、ストレスを感じます。
 そのストレスから、スイーツに手をのばすのを必死にこらえたり、私生活では、なかなか上手に片づけられないという欠点もあり、ちょっと親近感を感じてしまいます。

 とにもかくにも、様々な人々に感情移入しながら、犯人を自白させる手口は見事の一言。
 どんな状況でも粘り強く真相を追及し、容疑者から自白を引き出していくクローザーの腕前は必見です。


★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
 今回は、小説を書こう!第115回 発想技法 組み換え型 if法 2を更新しました。
 次に、リンク集、BLOGリンク集、櫻井よしこ ブログ!を追加しました。


 
 
★★★ 楽天 で アフィリエイト ★★★

★★★ 呟き尾形のアンケート コーナー (アバウトミーのアンケート)28

★★★トレンドマイクロ で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、「トレンドマイクロ」というキーワード で、検索されているらしいです。
 そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
トレンドマイクロ事件の日
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2006/04/post_8800.html


★★★ 

 名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!

★★★ 呟き尾形のサイト リンク集
呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
雑多なことが書いてあるblogです。

呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
本や名言の紹介をしています。

みんなで哲学を語ろう
http://etphp.hp.infoseek.co.jp/index.html
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。

呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。

みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。

(有)尾形園芸のサイト
http://ogataengei.web.infoseek.co.jp/
花図鑑などがあります。


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
私的資料的サイトです。

言葉生花
http://ogata01.hp.infoseek.co.jp/
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。

Sun Of Night
http://son001.hp.infoseek.co.jp/
WRPGのサイトです。

呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
政治についていろいろ呟いています。

呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。


呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
哲学をキーワードに更新しているblogです

直売花紀行
http://blog.goo.ne.jp/ffogata
花を生産している直売所のblogです

名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。

呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。


Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン

|

« 仮面ライダー 響鬼 DVD | トップページ | 仮面ライダー カブト DVD »

映画 DVD」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クローザー (THE CLOSER) DVD:

» 国民栄誉賞の日 [呟き尾形の哲学手記]
●国民栄誉賞の日  9月5日は、国民栄誉賞の日です。  国民栄誉賞の日は、福田赳夫内閣時代の1977年8月に創設されました。  そして、1977(昭和52)年9月5日の、2日前の9月3日に通算ホームラン数の世界最高記録を作った王貞治が、日本初の国民栄誉賞を受賞したことに由来します。  国民栄誉賞は、日本の内閣総理大臣表彰のひとつです。   国民栄誉賞とは、前人未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、夢と希望を与えた人に贈られる賞とされています。  ちなみに国民栄誉賞は、賞名に国民と入っています... [続きを読む]

受信: 2010年9月 5日 (日) 07時16分

» 許すというのは、お互い様。 [呟き尾形の哲学手記]
許すというのは、お互い様。 許すというのは、お互い様。 -呟き尾形-  人間なら、ミスもするし、失敗もする。欠点もあるものです。  情に流されて、道徳に反することもあるし、ついつい、欲張ってしまうこともあります。  調子に乗って傲慢になったりするし、弱者をいじめることもある。不条理な暴力を振るう事だってあります。  それを責めるんじゃなくて、許しましょうよ。  自分だってそういうことすることだってあるし。  許すというのは、お互い様というものです。 ★★★呟き尾形のホームページ 白い時... [続きを読む]

受信: 2010年9月 6日 (月) 19時05分

« 仮面ライダー 響鬼 DVD | トップページ | 仮面ライダー カブト DVD »