麻生政権の実績をしらない無知な記事
こんにちわ。呟き尾形です。
まったく、民主党政権になってから、政治は音を立てて瓦解しています。
こまったものです。
麻生政権が1年しかなかったことはとても口惜しいです。
そんなわけで、麻生政権がどれだけすごい政権だったか、あまりにも政策が正しすぎて、政策で批判できなかったマスコミが、政治ではないところで政権批判をしていたことをさらすためにも、
麻生政権の実績をしらない無知な記事
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o/49315354.html
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o/49315396.html
からの転載します。
◆◆◆ここから◆◆◆
麻生政権の実績をしらない無知な記事
こんにちわ。呟き尾形です。
★★★ここから★★★
麻生首相、誤算の連続…でも「間違っていない」
(読売新聞 - 09月06日 10:27)
読売新聞
衆院選で歴史的惨敗を喫した麻生首相が16日、民主党の鳩山代表に政権を明け渡す。
「選挙の顔」として期待されながら、再三の衆院解散・総選挙の機会を逃し、自民党の長期政権支配に幕を下ろす皮肉な役回りとなった。
「政局よりも政策を優先した判断は、決して間違っていなかった」。首相は衆院選翌日の8月31日の記者会見で3回、「間違っていない」と自分に言い聞かせるように繰り返した。
だが、実際の政権運営は、誤算の連続だった。昨年9月の自民党総裁選で圧勝し、早期の衆院解散を模索したが、世界同時不況に見舞われた。経済や外交での実績作りを優先する姿勢を強調したが、解散に踏み切れなかったことで、「口実」と受け止められた。
首相は、事業規模で130兆円に及ぶ4度の予算編成を行い、景気対策を強化。国際貢献の推進にも力を入れたが、政権浮揚にはつながらなかった。逆に、自らの失言や、政策・人事をめぐる「ぶれ」が政権を揺るがした。特に、公務のあいさつで「未曽有」を「みぞうゆう」と読むなどの漢字の誤読は、国民の目にも首相の威信低下を決定づけた。
自民党内で「麻生首相では選挙は戦えない」との危機感が募り、「麻生降ろし」の動きが強まる中、ようやく解散に踏み切ったが、自らの指導力不足を陳謝して回る“受け身”の選挙戦を余儀なくされた。
「これまでの自民党、自公連立政権に対するいろいろな批判が堆積(たいせき)している。それらを引き継いでこの立場にある」。首相は選挙中、自らの境遇を嘆いた。安倍元首相、福田前首相と2代続いた政権投げ出しで失われた自民党の信頼を取り戻す責務は、一時の人気を見込まれて就任した麻生首相には、重すぎた。(五十嵐文)
★★★ここまで★★★
という記事がありました。
麻生総理が言う間違っていないことは、
http://blog.livedoor.jp/maemuki_news/archives/730160.html
ここに一覧があります。
その間違っていないという実績は、仮にやっていないとすれば、日本の経済、雇用、安全保障、食の安全、福祉をはじめとしたほとんどのことがボロボロになっていたことです。
テレビではほとんど報道されていないから、しられていません。
特に、
●金融危機脱出策
●食の安全
●雇用対策
●教育
●公務員改革
●海賊対策
●財政
●障害者自立法案
●世界の平和と安全保障
●国土
●北方領土
●韓国漁船の違法操業
●中国外交
●海外支援
●景気回復の前兆
という実績があります。
おそらくは、これらを、間違っているといえる、理性的な日本人はまずいないでしょうね。
簡単ですが、各項目の説明です。
●金融危機脱出策
たとえば、界同時金融危機の対策をし、G7行動計画を支持し、日本は外準活用の支援表明しました。
これは、IMFから感謝の言葉をえられましたが、もしこれがなければ世界同時金融危機が長引いていたことを意味します。
さらに、IMF専務理事が、麻生総理のIMFに対する資金提供・リーダーシップ・多国間協調主義を評価までされています。
さらに、IMF拠出で署名し、日本は、過去最大の1000億ドルをしたのは、中川元財務相ですが、泥酔会見のみ報道し、この実績をほとんど報道されていませんでした。
これをやることが間違っているわけがありません。
そして、景気回復のための、平成20年度一次補正予算、二次補正予算、平成21年度本予算などをはじめとした景気対策を講じ、実際に景気が回復しました。
つまり、間違っていないということです。
●食の安全
食の安全だって、きっちり結果をだし、多くの日本人が忘れているであろう、事故米不正転売について、次官ら幹部25人を処分しけじめを付けたうえに、農水相は報酬自主返納までしています。
その上、食品偽装業者をすべて公表するため、JAS法の運用指針を改正をし、食品偽装の対策をもって国民の食の安全を守っています。
そして、消費者庁法が成立し、消費者の立場にたった省庁が発足しました。
食品偽装の責任をとること、そして、食品偽装をなくす政策を間違いであるといえる理性的な日本人はいないでしょう。
●雇用対策
雇用対策においては、交付税増額分で雇用を創出するよう、地方6団体に要請しています。
年末にも、失業者に旧公団空き家活用 471戸・家賃2割引きし、「非正規」支援へ雇用促進住宅3万戸供給をしています。
さらにさらに、内定取り消し企業の社名公表の具体的基準案5項目作成することで、内定取り消し問題の対策も講じ、厚労省が派遣の皆さんのため講堂を宿泊用に開放しています。
これに加え、住宅確保など、派遣先企業の責任を明確化しています。
もちろん、雇用対策ですから、派遣、失業者の保護だけのみならず、グリーン・ニューディール構想。環境投資で今後5年で市場規模70兆円から100兆円による、新規雇用80万人などの雇用対策と景気対策をしています。
また、日本の雇用条件改善についても、「日本型ワークシェアリング」の促進のための残業削減雇用維持奨励金の創設しています。
さらに、タクシー運賃特措法が成立 過度の低価格競争に歯止めをかけます。
おそらく、すべての日本人が求めるのは景気回復と雇用回復。
上記の政策を間違っているといえる理性的な日本人はいないでしょう。
●教育
教育だって、教育再生懇を再開し、「理念」より「質」の点から公立学校を学力アップさせ、新たな内需喚起狙うことで、教育再生と景気対策を加える一石二鳥の政策を講じています。
おそらく、大多数の日本人は、日本人の子どもたちの学力アップをもとめているでしょう。
もちろん、学力だけというのではあれですが、学力アップするための教育再生を間違っているという理性的な日本人はいないでしょう。
●教育
教育だって、教育再生懇を再開し、「理念」より「質」の点から公立学校を学力アップさせ、新たな内需喚起狙うことで、教育再生と景気対策を加える一石二鳥の政策を講じています。
おそらく、大多数の日本人は、日本人の子どもたちの学力アップをもとめているでしょう。
もちろん、学力だけというのではあれですが、学力アップするための教育再生を間違っているという理性的な日本人はいないでしょう。
●公務員改革
公務員改革だって、改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能にし、省庁の娯楽費廃止 行政コスト557億円カット という無駄の削減をしています。
さらに、社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発しています。
また、不正経理防止法案提出することで、公務員の裏金づくりに懲役3年になり、裏金づくりの対策を立てました。
また、人事院臨時勧告を完全実施 公務員の夏ボーナス減し、首相と閣僚も、今夏のボーナス2割返納
天下り対策についても、官僚の「渡り」を年内に廃止 天下りで政令を閣議決定しています。
無駄をなくすためには、それだけではありません。国交省、直轄国道の18件が、効果が費用下回るなどの理由で、一時凍結しました。
無駄をなくすと民主党は息巻いていますが、麻生政権は着実に無駄をなくす政策を講じています。
これを間違っているという理性的な日本人はいないでしょう。
公務員といえば、国会議員も公務員です。
政治屋さんの不正追及もわすれず、民主党とマルチ業界の癒着に関する中間報告しています。
●海賊対策
海賊対策でソマリア沖への海自派遣を検討する作業チーム設置し、海賊対策をこうじ、政府 ソマリア支援グループ「ソマリア国際連絡グループ」(ICG)に参加し、ソマリア沖海賊対策で海自護衛艦が警護を開始したのです。
その後、海賊対処法が成立 外国船舶の護衛も可能にすることで、さらなる国際社会貢献をしています。
海賊対策を間違っているという理性的な日本人はいないでしょう。
まぁ、民主、社民は違うようですけど、意見をきいていると、とても理性的じゃないですから仕方ありませんね。
●財政
もちろん、麻生政権は、民主党のように無責任ではなく、「当面は景気対策」その先に「消費税増税」と麻生首相の施政方針演説しました。
これは、賛否があるかもしれませんね。
●障害者自立法案
また、悪名高い障害者自立支援法を改善するため、障害者自立支援法改正案を閣議決定しました。
●世界の平和と安全保障
麻生政権は世界の平和でも行動をおこしています。
中曽根外相がイスラエル外相と電話会談、攻撃自制求め、ガザ即時停戦訴え、ガザ停戦へ共同歩調確認しています。
安全保障においては、国連で日本が提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択されています。
北朝鮮の対応についても、政府主催で拉致問題の集会を開いています。
また、ミサイル問題でも、北ミサイル「破壊命令」 安保会議経て防衛相が発令し、素早い安全保障の判断と実行をしています。
また、北朝鮮ミサイルで自制要求決議 衆参両院で通し、北朝鮮への金融制裁とともに、全面禁輸政令を閣議決定しています。
そして、外交面では、日印安保共同宣言に署名のうえ、インドと安保、経済、環境、エネルギーなど幅広い分野で戦略的協調しました。
また、「エネルギー協力強化」日イラク外相が合意しています。
日本は、平和憲法とよばれる憲法のある国です。
当然、理性的な日本人なら、世界の平和のための活動を間違っているとはいえないでしょう。
●国土
国土においては、大陸棚拡張を国連に申請し、国土の倍が新たな海底資源の採掘領域がひろがります。
これに伴い、日本初の海底資源(石油や希少金属等)の詳細な開発計画策定していて、資源のない日本から、海底資源国になるかもしれません。
なんと明るい未来を提供してくれるのでしょう。
れを間違っていると言い切れる理性的な日本人はいないでしょう。
●北方領土
日露首脳会談で、事務レベル領土交渉への反映・平和条約を要求し、露大統領「領土問題を次世代には委ねない」という発言まで得られるにいたりました。
その後、北方領土は「日本の領土」明記 改正北方領土特措法が成立しました。
これを間違っていると言い切れる理性的な日本人はいないでしょう。
●韓国漁船の違法操業
水産庁は、かねてから問題だった、韓国漁船の違法操業の防止強化となりました。
まぁ、違法はそもそも間違っていますから、それを正すのはまちがっていませんね。
●中国外交
中国の胡錦濤国家主席との会談を通じ、金融危機での日本の存在感を内外へ印象付けるとともに、中国のガス田「樫」単独開発に対し、「合意違反」と抗議し、対等な外交をしています。
多分、多数の国民はしらないでしょうが、中国は結構日本の領土を奪えないかといろんな工作をしかけているという疑惑があります。
たぶん、日本特別自治区をつくって、技術を経済、そして海底資源を食いつぶせる植民地化の野心があるのでしょう。
ですので、国防においては、与那国島に「陸自配置」 国境の守り、意思明示というのは、重要な意味があります。
これを、間違っているといえる理性的な日本人はいないでしょう。
●海外支援
海外の支援についても、集中豪雨被害を受けたパナマ共和国に対し緊急援助し、豪雨による洪水被害を受けたイエメン共和国に約80万ドル(約9,000万円)の緊急無償資金協力しています。
もちろん、ODAの不正使用をなくすため、不正情報の窓口開設しています。
困っている国を助け、不正なODAの仕様を認めない。
これを、間違っているといえる理性的な日本人はいないでしょう。
●景気回復の前兆
なによりすごいのは、1年もたたないうちに、定額給付金、思ったより消費を刺激 地域独自策に効果があったうえ、追加経済対策によって実質GDPを5四半期ぶりプラスになり、レアメタル備蓄増強 景気悪化で価格安定させています。
これらを、間違っているといえる、理性的な日本人はまずいないでしょうね。
◆◆◆ここから◆◆◆
まぁ、一番悔しいのは麻生元総理でしょうけどね。
★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
さて、ここからはホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
今回は、占いを非科学的だと思われる方へ、メールマガジン 占いが非科学的だと思われる方へ 第121回 原始命題 2 証明を追加しました。
次に、エッセイ、マグニチュードπ、マグニチュードπ 被災者に必要なものを追加しました。
次に、WRPG、プエルギガス年代記 、オープニング、NPCリプレイ を更新しました。
次に、 小説、4枚の絵画を修正しています。
★★★
★★★斬鬼 で アフィリエイト★★★
どうも、アクセス解析していると、「慚愧に堪えず」というキーワード で、検索されているらしいです。
そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
慚愧(ざんき)に堪えずの意味・・・・
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2007/11/post_d48a.html
★★★
★★★
名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!
適職や適性を占う占いです。
★★★ 呟き尾形のサイト リンク集
呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
雑多なことが書いてあるblogです。
呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
本や名言の紹介をしています。
みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。
呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。
みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。
(有)尾形園芸のサイト
http://ogataengei.o.oo7.jp/index.htm
花図鑑などがあります。
呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog
https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。
呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
私的資料的サイトです。
言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。
Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
WRPGのサイトです。
呟き尾形の今の政治に物申す
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
政治についていろいろ呟いています。
呟き尾形の花紀行
http://flour.at.webry.info/
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。
呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
哲学をキーワードに更新しているblogです
直売花紀行
http://blog.goo.ne.jp/ffogata
花を生産している直売所のblogです
名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。
呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント