元に戻って始まりを変えることはできない
こんにちは。呟き尾形です。
元に戻って始まりを変えることはできないけれど、
今いるところから始めて、終わりを変えることはできる
─ C. S. ルイス ─ (学者/作家)
人生には、誰しも「やり直したい過去」があるものです。
だからといって、過去に戻って、始まりを変えることはできません。
しかし、今この瞬間をスタートラインにすれば、未来の結末は変えられます。
だからこそ、今あるもので、今いる場所から始めましょう。
終わりを変える力は、いつだって自分の中にあるのです。
---------------------------------
★★★時間
時間の使い方
「時計を見るな」
-------------------------
●4月15日は、東京ディズニーランド開園の日です。
●東京ディズニーランド開園の日
東京ディズニーランドは、1983年(昭和58年)4月15日に千葉県浦安市舞浜に開園しました。名称に「東京」とありますが、実際の所在地は東京都ではなく、旧江戸川を挟んだ千葉県浦安市です。東京ディズニーシーは2001年(平成13年)9月4日に開園し、両パークを含む東京ディズニーリゾートは、モノレール「ディズニーリゾートライン」やホテル、複合商業施設「イクスピアリ」などを備えた一大リゾートへと発展しました。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの合計入園者数は、以下のように推移しています:
2011年度:約2,534万人
2013年度:約3,129万人(初めて3,000万人を突破)
2016年3月31日現在の累計入園者数:約6億6,055万人
2022年2月26日:累計入園者数が8億人に到達
東京ディズニーリゾートは、株式会社オリエンタルランドがウォルト・ディズニー・カンパニーとのライセンス契約のもとで所有・運営しています。ディズニーは設計・監修・ブランド提供を行い、オリエンタルランドが施設の建設・運営費用を全額負担するという独自の方式を採用しています。このように、ディズニーが出資していないディズニーパークは世界で東京ディズニーリゾートのみです。
東京ディズニーランドの建設候補地としては、浦安市舞浜のほか、静岡県清水市(現静岡市清水区)、横浜市、川崎市などが挙げられていました。最終的に舞浜が選定された理由は、東京都心に近い立地の良さや交通の利便性が評価されたためです。ディズニー側は、より良い条件を引き出すために清水市も候補地として残していたとされています。
開園初日の1983年4月15日には、約2万5,000人の来園者が訪れました。その後、東京ディズニーランドは急速に人気を博し、開園から約1年後の1984年4月2日には、累計入園者数が1,000万人を突破しました。
---------------------
★★★ D 誕生日 1
0608
---------------------
名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
v0404
--------------------------------------------------------------------------
オーイッ!!L(゚□゚o)オーー(゚|□|゚)ーーイ!!(o゚□゚)」オーイッ!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-----------------------
------------------------
Sun Of Night
https://w.atwiki.jp/webrpg/pages/1.html
口調
| 固定リンク
コメント