今、うまくいかなくても、マイナスの結論を出す必要はない。
こんにちは。呟き尾形です。
今、うまくいかなくても、マイナスの結論を出す必要はない。
できることをまずやって、できなかったことの評価は保留にしておこう。
いつまでも「これはダメだ」と思っていたら、本当にいつまでもできるようにはならない。
「そこまで」である。
しかし、何度でも挑戦すれば、すこしずつでも状況は変わってくる。挑戦すると、きっと何かが変わるのである。
─ 斎藤 茂太 ─ 『ほがらかに品よく生きる モタさんの言葉』
人生、順風満帆というわけにはいきません。
ですから、失敗することもあれば、困難に直面することもあります。
とはいえ、その状況をマイナスの結論として捉える必要はありません。
なぜなら、失敗しても、また挑戦すれば同じ失敗を繰り返さないことを学んだと菅賀ればいいのです。
失敗を通して、ちょっと前進したととらえれば、プラスの結論を出せるのです。
ですから、まずはできることを行い、その後で評価を行うというのは建設的です。
困難な状況でも、挑戦し続け、徐々に状況が変わっていくものです。
---------------------------------
★★★ 失敗はキミの勉強代 ★★★
失敗はキミの勉強代0421
-------------------------
●4月22日は、アースデー(地球の日)です
●アースデー(地球の日)
4月22日はアースデー、地球の日と呼ばれ、地球全体の環境を守るために一人一人が行動を起こす日として、アメリカの市民団体により提案されました。
1970年 (昭和45年)に アメリカのスタンフォード大学の学生であったデニス・ヘイズが、環境汚染に反対する行動を起こすように、全米の大学に呼びかけたことがキッカケではじまりました。
この呼びかけに応じて、約2千万人のアメリカ人が、公園や通りに集まり、健康と環境維持のためのデモを行いました。
アメリカでは、この行動によって、環境問題に対して人々の関心が払われるようになり、環境保護庁の設置や各種環境保護法が整備されました。
このデモ行進は、市民運動として大きな成果をあげ、日本でもこれに共鳴する市民グループが現れ、1990年から、各種イベントが開催されるようになりました。
------------------
★★★環境1
-----------------------
名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
v0416
-----------------------
-----------------------
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-----------------------
------------------------
Sun Of Night
https://w.atwiki.jp/webrpg/pages/1.html
性格
| 固定リンク
コメント