「昨日の自分」より「今日の自分」
こんにちは。呟き尾形です。
「昨日の自分」より「今日の自分」のほうが、
経験を足した分だけ味わい深くて豊かになる。
人生はその積み重ねですから生きれば生きるほど、
知恵も感性も人の輪も広がっていく。
だから私は今がいちばん楽しいんです。
─ コシノ ジュンコ ─
「昨日の自分」と「今日の自分」の差は、昨日を経験した差です。
過去の自分と比較する引き算ではなく、経験を足し算で考えることです。
そう考えることで、より深い豊かさを手に入れることができます。
今日の自分を大切にしながら、未来へと向かって前進することが大切です。
前進する中で、知恵や感性を経験の中で広がります。
そして、出会いもまた経験として、人との繋がりを大切にしていくことが楽しく感じるものです。
-------------------------
●4月22日は、アースデー(地球の日)です
●アースデー(地球の日)
4月22日はアースデー、地球の日と呼ばれ、地球全体の環境を守るために一人一人が行動を起こす日として、アメリカの市民団体により提案されました。
1970年 (昭和45年)に アメリカのスタンフォード大学の学生であったデニス・ヘイズが、環境汚染に反対する行動を起こすように、全米の大学に呼びかけたことがキッカケではじまりました。
この呼びかけに応じて、約2千万人のアメリカ人が、公園や通りに集まり、健康と環境維持のためのデモを行いました。
アメリカでは、この行動によって、環境問題に対して人々の関心が払われるようになり、環境保護庁の設置や各種環境保護法が整備されました。
このデモ行進は、市民運動として大きな成果をあげ、日本でもこれに共鳴する市民グループが現れ、1990年から、各種イベントが開催されるようになりました。
---------------------
★★★孔子

名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
?
?
v20230410
+
----------
ヘ(X_X ;)/ ヘロヘロー。。。(lll __ __)バタッ★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-------------------
20230315
-----------------
Sun Of Night
https://w.atwiki.jp/webrpg/pages/1.html
性格
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(。・ω・)ノ□('-'*)イヤーン\(▽~\*))((*/~▽)/イヤーン(≧◇≦)乂ダメダメッ!★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
| 固定リンク
コメント