« 迷う、ということは | トップページ | できる事でもできぬと思えばできぬ »

大それた何か

こんにちは。呟き尾形です。

勇気とは、大それた何かをしでかすことではなく
自分を信じて人生を歩んでいくこと。
 ─  佳川 奈未 ─ 
 
 勇気と聞くと、なにか勇ましく、大それたことに挑む印象があります。

 大それたことに挑むだけなら、それは蛮勇です。

 勇気とは、自分を信じることを、自分を信じて人生を進むことです。

 自分の中にある、不安や恐怖を乗り越えて進む意志こそが勇気だという事です。
 


---------------

●2月7日は、北方領土の日です。
●北方領土の日
 1981年(昭和56年)に、北方領土のが2月7日であることに閣議決定されました。
 その由来は、1855年(旧暦の安政元年12月21日)の2月7日に、日露和親条約が締結され、北方四島が日本固有の領土として認められたことに由来します。
 2月7日には、各地で北方領土返還のための運動が行われているそうです。
 さて、日露和親条約は、伊豆の下田(現・静岡県下田市)長楽寺にて、日本とロシア帝国の間で締結された条約です。
 日露和親条約によって、千島列島の択捉島と得撫島の間に国境線が引かれたそうです。
 このとき、樺太においては国境を設けず、これまでどおり両国民の混住の地とすると決められたといわれています。
 さて、一般に北方領土問題において、北方領土と呼ばれている領土は、北海道根室半島の沖合にある島々で、択捉島(えとろふとう)、国後島(くなしりとう)、色丹島(しこたんとう)、歯舞群島(はぼまいぐんとう)のことです。
 現在、ロシア連邦が実効支配しています。
 この領土に対して、日本が返還を求めている領土問題のことを、一般に北方領土問題とよばれています。
 また、北方領土は、北方地域、北方四島と呼ばれることもあるそうです。
 さて、北方領土問題は、1945年9月2日に、日本は降伏文書に調印したことからはじまるとされています。
 この時、南樺太・千島の日本軍は、赤軍極東戦線に降伏することが命令され、南樺太・千島はソ連の占領地区となりました。
 その後、1952年、サンフランシスコ講和条約発効により、日本は独立を回復したが、サンフランシスコ講和条約にしたがって、日本は南樺太・千島列島の領有権を放棄しました。
 しかし、この条約にロシア(当時ソビエト連邦)は調印していないため、ソ連との国交回復は、1956年日ソ共同宣言により行われたました。
 この時、日ソ間で領土の帰属に関して合意が得られませんでした。
 その後、日ソ・日ロ間には、幾つかの共同声明や共同コミュニケがあるものの、平和条約締結や領土問題での合意に至っていません。

---------------------

★★★度胸


20120101pa9180006


 名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
 で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
 ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。


 ※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
 フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。


 


★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。

http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm


 今回は、リンク集
相互リンク集
 を追加しました。


 
次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。


 

v20230201
----------
----------

★★★小説を書こう 2022年8月5日発行 



メルマガ購読・解除


 




メルマガ購読・解除


 

★★★★★★呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★;

オメクレーン!!!(ノ・_・)∞∞∞∞∞∞C彡...。゚o)...アララ..ヅラガ!★★

-------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

20230110

http://maximbell.blog19.fc2.com/

 

 



https://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata//


 

 



https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/


 

https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/

 

Sun Of Night
https://w.atwiki.jp/webrpg/pages/1.html
キャラクターメイキング

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/

.



https://flour.at.webry.info//


 

twitter
https://twitter.com/tubuyaki
人は、その場にいない見知らぬ人とすら、共感という絆で結ばれています

 

http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/

 



http://wiki.livedoor.jp/minatetu/


 


 



https://tubuyakiogata.hatenablog.com/


 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


〆(・ω・。)ハイ、サイン(。・ω・)ノ□('-'*)イヤーン\(▽~\*))((*/~▽)/イヤーン


--------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

|

« 迷う、ということは | トップページ | できる事でもできぬと思えばできぬ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 迷う、ということは | トップページ | できる事でもできぬと思えばできぬ »