人の悪いところなんて、三つの子どもでもわかる。
こんにちは。呟き尾形です。
人の悪いところなんて、三つの子どもでもわかる。
でも、人のいいところは大人じゃなきゃ見抜けない。
人のいいところ、優しいところ、美しいと思えるものは、
どんなに小さくても見逃してはならない。
嫌な面は、見えても見るな。
─ 吉沢 久子 ─ 『ほんとうの贅沢』
人の悪いところなんて、重箱の隅をつつけば出てきます。
たたけば埃のように出る他人の悪いところは、子どもでもわかるものです。
しかし、人のいいところは、しっかり観察しなければ見抜くことができません。
それは、大人になって、はじめて見抜くことができるのです。
大人になることで、人の秀でたところ、思いやりのある行動、きれいな所作がわかるのです。
人のいいところ、優しいところ、美しいところを見つけたいなら、嫌な面が見えても見ないことが必要です。
---------------
●1月17日は、阪神淡路大震災記念日です。
●阪神淡路大震災記念日
1995年(平成7年)1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源として、兵庫県南部を中心にM7.2の地震が発生しました。
いわゆる「阪神淡路大震災」です。
阪神淡路大震災は、神戸市・芦屋市・西宮市と淡路島の北淡町で初めて震度7の激震を記録しました。
大都市神戸を中心に阪神間の人口密集地を直撃し、鉄道・高速道路・港湾等の交通機関や電気・水道・ガスのライフラインが壊滅状態となり、自宅を失なって避難した人は最大で23万人に達しました。死者は、震災が原因で亡くなった人を含めると6000人を超えました。
この地震により、30万人以上の方が避難所で生活を行なりました。
負傷者は約42000人、倒壊家屋は約40 万棟。被害総額は10兆円にものぼります。
現在も1月17日は、震災で亡くなった人々を偲び、震災で得た教訓を忘れないために神戸市他で式典が行われています。
また、この日は、防災とボランティアの日でもありますが、この阪神淡路大震災をきっかけに国内でボランティア運動が活発になり、この年の12月15に防災を呼びかけ、ボランティア精神を普及するため1月17日を「防災とボランティアの日」に1月15~21日を「防災とボランティア週間」とすることが閣議了解されたそうです。
---------------------
★★★_贅沢の反対
名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
今回は、呟き尾形の哲学講座
v20230109
----------
----------
ω (。・ ・。)ノ(▼ヘ▼メ)オヒカエナスッテΣ( ̄◇||||)エッ??★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20230110
Sun Of Night
https://w.atwiki.jp/webrpg/pages/1.html
キャラクターメイキング
.
twitter
https://twitter.com/tubuyaki
人は、その場にいない見知らぬ人とすら、共感という絆で結ばれています
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ヾ(^^; オイオイ(mー_ー)m.。o○zZZZ〆(・ω・。)ハイ、サイン(。・ω・)ノ□('-'*)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
| 固定リンク
コメント