敵を倒した者より自分の欲望を克服した者の方を、より勇者と見る。
こんにちは。呟き尾形です。
私は、敵を倒した者より自分の欲望を克服した者の方を、より勇者と見る。
自らに勝つことこそ、最も難しい勝利だからだ。
─ アリストテレス ─ (ギリシャの哲学者)
勝者は、勇者とは限りません。
なぜなら、その勝利は必ずしも、自分の欲望を克服したとは限らないからです。
自らを律し、自らの欲望を克服する。
これは、勇気なくしては、できないことです。
勇者は、自らの欲望を克服できる人のことなのです。
11月6日は、お見合い記念日です。
●お見合い記念日
1974年(昭和22)年11月6日、結婚紹介雑誌『希望』が東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催したそうです。
それを記念して、11月6日がお見合い記念日となりました。
結婚紹介雑誌が、そんな昔からあったというのは、意外でしたが、戦争のため婚期を逃した男女が多かったというのであるのですから、なるほどと納得です。
ちなみに、その集団お見合いは、20~50歳の男女386人が参加したそ
うです。
さて、お見合い(おみあい)とは、結婚を希望する男女が、仲人と呼ばれる第三者の仲介によって、結婚相手として適当かどうかを互いに判断するために、対面することです。
最近において、仲人の役割は、結婚相談所や結婚情報サービス、結
婚情報サイトに移行している傾向にあります。
そのため、結婚を希望する男女がお互いの個人情報を仲人を介さず
に直接交換できるようになり、それをキッカケに、男女が初めて対面することも、お見合いと呼ばれることが中心になっているようです。
また、多数の男女が一堂に介して結婚相手となりうる相手を探すことを目的とするパーティを、集団お見合い、または、カップリングパーティーと呼ぶことがあります。
現代においては、恋愛結婚がもてはやされおり、若い男女にはお見
合いは敬遠される傾向にあります。
しかしながら、それと同時に、現代は空前の結婚難の時代でもあるといえます。
この現実から、お見合い市場に参入する男女は増えてきているとも
いえます。
ところで、辞書でオリコンと出てくると、辞書に掲載されていますが、「お見合い」と調べると出てきません。
しかし、「見合い」でしらべると、出てきます。
なんだか、ちょっと勉強になりました(笑)
★★★_才走る
?
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
20221025
今回は、小説を書こう!
200号 プロットにいて 7 トリートメント 三幕構成 5
を追加しました。
-----------
)ロ(.. )m ケシゴム・・BANG!(゚皿゚)r┏┳---*(⌒□⌒*)あーん
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20220915
.
twitter
https://twitter.com/tubuyaki
自分をよい方向に変化させるためには、まず、主体的に生きること
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
v(´ ・ ω ・ `)vピースピース♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
| 固定リンク
コメント