« 知識を得たいならば | トップページ | 朝日の輝き »

革命または改良

こんにちは。呟き尾形です。

何事も革命または改良といふ事は必ず
新たに世の中に出てきた青年の仕事であって、
従来世の中にいた老人が
革命を起こした例など無い。

 ─ 正岡子規 ─ 「病牀六尺」

 革命や改良というもをするのは、新たに世の中に出てきた青年が行うものです。

 最初は、新参者とバカにされながらも、青年の情熱によってなされるのが、
革命や改良です。

 なぜなら、革命や改良される前にいる大人たちは、満足しているか、当たり前だと思い込んでいるから、そうした発想は出てこないのです。

 先入観を超えて、新たなものを作り出すのは、新参者なのです。
 

 
10月15日は、グレゴリオ暦制定記念日です
●グレゴリオ暦制定記念日

 1582年の10月15日、ローマ教皇グレゴリウス13世がユリウス暦に代わってグレゴリオ暦を制定しました
 ユリウス暦とはローマの独裁官ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の定めた暦で、1582年の時点ですでに10日ものズレが生じており、それを一気に解消するために導入されたのがグレゴリオ暦でした。
 この、グレゴリオ暦は、4で割りきれる年を「うるう年」とし、さらに100で割れても400で割りきれない年は「うるう年」にはしない、というものです。
 これにより一年の平均日数は365.2425日となり、真の太陽年である365.24219879日にきわめて近づき、とても便利な暦になりました。
 このことから、現在では世界各国で採用されています。
 日本では過去に、従来の太陰太陽暦を採用しており、日本では、太陰太陽暦を旧暦、グレゴリオ暦を新暦とよばれています。
 現在の新暦は、明治5年12月3日。
 太政官布告により、旧暦を廃し、新暦を採用すると公布されたことにより、日本では暦法を明治6年(1873年)1月1日から新暦が採用されたそうです。
 ところで、旧暦から新暦にかえることによって、当然、新暦と旧暦の暦のズレが生じます。
 そのズレは、明治5年の12月は、2日しかなくなってしまったという現象がおきてしまったのです。
 社会的混乱は、必然的に発生しましたが、旧暦から新暦に改暦した目的が、官吏を月給制度にした際明治6年が旧暦では閏月のため年13回支払う事態を避けるためといわれています。

★★★サフィニア

20110911p5240268  


このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。


 名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
 で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
 ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。


 ※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
 フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。

20221001

 


★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。

http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm

 今回は、小説を書こう!

200号 プロットにいて 7 トリートメント 三幕構成 5  
 を追加しました。
 

 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。
  次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。

 

-----------

 


★★★小説を書こう 2022年8月5日発行 







メルマガ購読・解除












 








メルマガ購読・解除












 


★★★★★★呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★;

ソウシンUo・ェ・Uo"__□‡----------‡---□_ρUo・ェ・oUジュシンチュウ


-------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


 


 



 


 



https://www37.atwiki.jp/webrpg


 


20220915

 



https://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata//


 

 



http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/


 

 



http://maximbell.blog19.fc2.com/


 


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/


 

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/

.



https://flour.at.webry.info//


 

twitter
https://twitter.com/tubuyaki
自分をよい方向に変化させるためには、まず、主体的に生きること

 

http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/

 



https://tubuyakiogata.hatenablog.com/


 


 



http://wiki.livedoor.jp/minatetu/


 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ヽ(・ω・; ) ソンナニナカナイテ┌(  ̄^ ̄) ε=ε=ε=─θ ロケット足跡残し~!!゙


--------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

|

« 知識を得たいならば | トップページ | 朝日の輝き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 知識を得たいならば | トップページ | 朝日の輝き »