人間にはいつも四人の人間が住んでいる。
こんにちは。呟き尾形です。
人間にはいつも四人の人間が住んでいる。
一人は探検家、一人は芸術家、もう一人は戦士、四番目は判事。
この四人が正常に機能している人が、
一番素晴らしいリーダーになれる。
探検家は新しいものを求め続ける探求心。
芸術家は、理想とビジョンを描く美意識と、その表現力。
戦士は、困難を乗り越える闘争心。
判事は客観的な判断力と理性。
人の内面にはそうした4人の人間が住んでいて、正常にバランスよく機能している人が素晴らしいリーダーとして、組織を率いることができるのです。
─ 城山 三郎 ─ (小説家)
10月18日は、統計の日です。
●統計の日
10月18日は、統計の日です。
統計の日は、国民に統計の重要性を理解してもらおうと1973年(昭和48年)に政府が制定した日です。
今から約140年前の1870年(明治3年)に今の生産統計の起源となった「府県物産表」についての太政官布告が公布されたのが、旧暦の9月24日(新暦の10月18日)だったことに由来します。
「府県物産表」というのは、明治政府が各地の農産物と工業生産物の生産高をもらさず報告するように求めてつくった統計だそうです。
これは、今の日本の統計の元となっている重要なものでもあります。
当時は、今と違って電話などの情報伝達機関も、交通機関も発達していませんでしたから、調査は、全国を歩いてすみからすみまで回ったそうです。
当たり前のことですが、統計をつくるには調査に応じてくれる人たちの協力がかかせません。
政府は、「統計の日」として、統計に対する理解と協力を求めています。
★★★_ペチュニア_レッド
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
20221004
今回は、小説を書こう!
200号 プロットにいて 7 トリートメント 三幕構成 5
を追加しました。
-----------
((_(- -)_))んぱ((_(-o-)_))んぱ((_(- -)_))んぱ((_(-o-)_))んぱ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20220915
.
twitter
https://twitter.com/tubuyaki
自分をよい方向に変化させるためには、まず、主体的に生きること
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
┌(  ̄^ ̄) ε=ε=ε=─θ ロケット足跡残し~!!゙(*^▽^*)ノハーイ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
| 固定リンク
« 朝日の輝き | トップページ | 人生で大事なのは »
コメント