理想とは心の花園
こんにちは。呟き尾形です。
理想とは心の花園です。
ちゃんと手入れしないと
あっという間に雑草が生えてきますよ。
─ マーガレット・オリファント ─
理想を抱く。
最初は抱いた理想は美しいものです。
そして、その理想への情熱は強く、実現したいという願いも強いものです。
しかし、理想を心に描くことをやめてしまうと、その理想がぼやけて、
理想の実現への情熱が薄くなってしまいます。
すると、理想は幻想になり、最初に抱いた理想の美しさは、雑草の生えた花園になってしまいます。
理想は心の花園ですから、理想の実現への努力を重ねるという花園の手入れをすることで、理想の美しさと情熱を保てるのです。
10月11日は、鉄道安全確認の日です
●鉄道安全確認の日
1874年(明治7年)10月11日。
新橋で日本初の鉄道事故が発生したことに由来します。
この事故は、新橋駅構内列車脱線事故と呼ばれ、新橋駅構内で横浜からの列車が到着する際、ポイント通過時に機関車と貨車1両が脱線し転覆してしまいました。
不幸中の幸いにも、負傷者はありませんでした。
しかし、以後終日運休となったそうです。
原因はポイントの故障とされています。
ちなみに、日本の鉄道の歴史がはじまったのが、1872(明治5)年10月14日でしたから、約2年目に最初の事故が起こったことになります。
★★★_おのれの得るところを軽んずるなかれ
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
20220928
今回は、小説を書こう!
200号 プロットにいて 7 トリートメント 三幕構成 5
を追加しました。
-----------
ソウシンUo・ェ・Uo"__□‡----------‡---□_ρUo・ェ・oUジュシンチュウ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20220915
.
twitter
https://twitter.com/tubuyaki
自分をよい方向に変化させるためには、まず、主体的に生きること
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ヽ(・ω・; ) ソンナニナカナイテ┌(  ̄^ ̄) ε=ε=ε=─θ ロケット足跡残し~!!゙
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
| 固定リンク
コメント