一人一人が少しずつ違うように造られた
こんにちは。呟き尾形です。
この地球上で一人一人が少しずつ違うように造られたってのは、
なんて素晴らしいんだろう。
─ チャールズ・M・シュルツ ─ (スヌーピー作者)
コピー機で、何枚もコピーするのは、とても効率の良いことです。
生命も単純に、コピーするのが本来、合理的なはずです。
それでも、人は一人一人、少しづつ違います。
もし、同じだったら、皆同じところが得意で、不得意になります。
一人人の違いは、個性となり、お互いの不得意なところを補え会えるのです。
一人一人違い、お互い補え会えれば、どんなことでも可能にしてしまえます
9月11日は、警察相談の日です。
●警察相談の日
9月11日は、警察相談の日です。
これは、警察庁が1999(平成11)年に制定したそうです。
9月11日になったのは、なにも、アメリカで、2002年のハ
イジャックされた旅客機によるマンハッタンの貿易センタービ
ル他への同時多発テロがあったからではありません。
警察への電話相談番号「#9110」から、9月11日になった
そうです。
警察への電話相談番号の#9110は警視庁と各道府県警察
本部に設置されている総合相談室の電話番号です。
警察への連絡といえば、110番が浸透していますが、浸透
しすぎて、緊急な通報でなくても、警察に通報ならば110番を
してしまいます。
それを示す数字として、100番は、警視庁で、1日当たり約
5,000件の110番通報を受けているそうです。
こうなると、本当に緊急時に対応できないことになってしまい
かねません。
そこで、緊急でない警察への相談等が出来る警察への電
話相談番号「#9110」というものが設置されたそうです。
これは、警察が、一般の方々の身のまわりで起きている事
件・事故や生活の安全と安心に関する相談ごとを受け付ける
ことを目的とした番号です。
受付日時においては、各警察署によってまちまちですが、毎
日、24時間受付というところも
あれば、土・日・祝日を除く月曜日から金曜日、午前8時30分
から午後5時15分の間というものもあるので、くわしくは、各
警察署に問い合わせてみてください。
そんなわけで、「安全と安心に関する相談は警察へ」というこ
とで、安心の相談ダイヤル#9110(通話料はかかるそうです)
とはいいつつも、具体的にどんな相談でも受け付けてくれるの
かというのは、実際わからないかもしれません。とりあえず、代
表的なものとしては、
「警察への意見・要望や事件事故等に関する相談」
「児童虐待に関する相談」
「地域の少年非行に関する相談」
「子供の悩みや非行などの相談」
「覚せい剤に関する困りごとの相談」
「悪質商法、高金利融資その他悪質業者に関する相談」
「スト―カ―事案に関する相談」
「性犯罪被害に関する相談」
「ハイテク犯罪に関する相談」
「暴力団犯罪による被害及び暴力団犯罪の通報並びにけん銃等に関する相談」
「国際犯罪に関する相談」
といったものが代表的なもののようです。
なんにしろ、これは犯罪にかかわりそうだ、あるいは、不安な
ことがある。
というときは、警察に相談するのも一つの方法かもしれません。
なんにしろ、緊急ではない警察の相談ごとは、#9110へ。
★★★スヌーピーの誕生日 2
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
20220829
今回は、小説を書こう!
200号 プロットにいて 7 トリートメント 三幕構成 5
を追加しました。
-----------
★オヒサシブリッコ♪(・x・)从(・x・)♪d(゚ー゚*)oアウチ!!ヽ(ヽ>ω<)コワーイ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20220404
.
twitter
https://twitter.com/tubuyaki
自分をよい方向に変化させるためには、まず、主体的に生きること
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ハイハイ(-o - )ヘ_/ ~~~~~~~ □_ヾ(^o^ )カタカタ★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
| 固定リンク
コメント