« 人がほめてくれたとき | トップページ | 現在では自由とは »

ほめられたら

 こんにちは。呟き尾形です。

ほめられたら、
「ありがとう」だけ言えばいいのよ。
 ─ チャールズ・M・シュルツ ─  漫画「スヌーピー」より

 褒められたときの反応。

 褒められるとうれしいですが、だからと言って有頂天になるのも考えものです。

 だからといって、照れて、仏頂面も考えものです。

 そんな時は、褒められた感謝の気持ちを込めてありがとうといえば、うれしい気持ちは適切に伝わります。


6月9日は、ドナルドダックの誕生日です。
●ドナルドダックの誕生日
 6月9日は、ドナルドダックの誕生日です。
1934年(昭和9年)、ウォルト・ディズニーのアニメ映画『かしこいメンドリ』でドナルドダックが初登場したことに由来します。

 ドナルドの本名は、ドナルド・フォントルロイ・ダック といい、アヒルをモチーフにしたディズニーアニメのキャラクターです。
 恋人にデイジーダック、伯父にスクルージ・マクダックとルードヴィヒ・フォン・ドレイク教授、甥っ子にヒューイ・デューイ・ルーイがいるそうです。
 彼らを総称してをダックファミリーと呼ばれているそうです。
 1930年代から1950年代にかけてディズニーの短編映画の多くの作品で主人公を務めたそうです。
 ドナルドの性格は、短気で負けず嫌いで自己中心的だそうで、いつも騒がしいが、人なつっこくて気がいいので人気者となっているそうです。
 出演作品は、170本以上でミッキーマウスを上回っているそうです。

 6月9日には、ドナルドの誕生イベントが行われることが多いそうです。
 ただし、「三人の騎士」や「ドナルドの誕生日」の中では、3月13日の金曜日が誕生日とされているなど、案外あいまいです。。

★★★スヌーピーの誕生日 2

  20110807p7270010  

このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。


 名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
 で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
 ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。


 ※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
 フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。

20220608

 


★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。

http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm

 今回は、呟き尾形の哲学講座
204号  近世哲学 スピノザ スピノザの形而上学 1  
 を追加しました。
 


 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。

 次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。


 

-----------
 
 
 


 


★★★小説を書こう 2020年3月26日発行 







メルマガ購読・解除












 








メルマガ購読・解除












 


★★★★★★呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★;

〔ご飯〕┳┳ヽ(^▽^ ゞ。。。。~♪♪((o(>皿<)o)) キィィィ!!


-------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


 


 



 


 



http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/


 


20220404


 


 



https://www37.atwiki.jp/webrpg


 


 



http://maximbell.blog19.fc2.com/


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/


 



https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/


.



https://flour.at.webry.info//


 


 



http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/

https://twitter.com/tubuyaki

 

https://tubuyakiogata.hatenablog.com/

 

 

http://wiki.livedoor.jp/minatetu/

 

 

https://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata//

 


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


フフ\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!(○`~´○)モグモグ ★ ★ ★ ★


--------------------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

|

« 人がほめてくれたとき | トップページ | 現在では自由とは »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 人がほめてくれたとき | トップページ | 現在では自由とは »