愚痴、不平、不満がなくなると心が軽くなります。
こんにちは。呟き尾形です。
自分の人生の中から愚痴、不平、不満がなくなると心が軽くなります。
これらをなくすと残るのは何だと思いますか?
残るのは、感謝です。
そうするともう人生ってこんなに面白いのかっていうぐらい一変するんです。
─ 下野 六太 ─
不平不満があると、見るものみな不公平なものにみえてしまいます。
たとえ、客観的には、公平であっても、不公平だと感じてしまうのです。
それは、心の負担にしかなりません。
そんな不平不満がなくなれば、心が軽くなるのは当然です。
不平不満をなくすには、ないものではなく、あるものに目をむけることです。
そもそも、ないものなんて見えないのです。
比較することなく、
自分の手元にあるものだけに目を向け感謝することが、不幸から幸福な人生に一変します。
3月17日は、漫画週刊誌の日です。
●漫画週刊誌の日
3月17日は、漫画週刊誌の日です。
1959(昭和34)年3月17日、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊されたことに由来します。
当初の『少年マガジン』『少年サンデー』は読み物が中心で、漫画は少ししか載っておらず、掲載されていた連載漫画には手塚治虫、藤子不二雄、寺田ヒロオなど、トキワ荘組の著名マンガ家のがいたそうです。
ちなみに、マガジンの表紙は大関朝汐、サンデーの表紙が長島茂雄だったそうですよ。
講談社発行の「少年マガジン」は一冊40円で、小学館の「少年サンデー」は30円だったそうです。
★★★_まんが
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
20220315
今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ念力 <<<<<<(人0 ̄)>>>>>> はぁぁぁ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20220309
.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
( Д )≡゜ ゜スポポーン( ̄O ̄)パクッ…(((( ̄* ̄)ンンンン……( ̄~ ̄)モギュモギュ… ★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
| 固定リンク
コメント