未来を予測する
こんにちは。呟き尾形です。
未来を予測するということは、
あんまり意味ないんじゃないかと思うのであります。
未来ってのは、作り出すものです。
─ 井深 大 ─ ソニー創業者
予測とは、物事の成り行きや結果について前もって見当をつけること
誰しも、未来を予測したがり、予測が当たったか、外れるかで一喜一憂してしまうものです。
しかし、予測は、それ自体が当たるかどうかなんて無意味なのです。
むしろ、予測した結果が望む結果なら、その結果を作り出し、望まない予測なら、その予測を回避することが、予測の本当の意味なのです。
そもそも、未来とは自分で作り出すものなのです。
12月14日は、赤穂義士祭、吉良祭です。
●観光バス記念日
12月15日は、観光バス記念日です。
1925(大正14)年12月15日、 東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された事に由来します。
当時のコースは「皇居前~銀座~上野」でした。
★★★占い
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
20211214
今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
(≧ヘ≦) ムスー(o・ω・o)?ホエ?フッ┗(`ー´)┓┏(`ー´)┛フッ★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20211101
.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(_ _,)/~~ まいった':*イラン!! (*`◇´* )ノ ・゜゜・。†('ー'*)β★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント