「こぼしてはいけない!」
こんにちは。呟き尾形です。
なみなみと注がれた水を
「こぼしてはいけない!」と思うより
「こぼれたっていい!」という気持ちでいよう。
─ 宇佐美 百合子 ─
『ひとりで抱えこまないで 幸せに生きるための72のメッセージ』
ミスをしてはいけない。
そう思うことは、悪い意味でのプレッシャーばかりかかり、かえってミスを誘発します。
それに対してミスしても構わない。
そう思う方が、ミスを少なくしてしまうのです。
ミスをしてをいけないと思うことは、ミスをイメージを強くしてしまうのです。
12月7日は、国際民間航空デーです。
●国際民間航空デー
12月7日は、国際民間航空デーです。
国際民間航空デーは、国際デーの一つで、1992(平成4)年の国際民間航空機関(ICAO)の総会で制定され、1994年から実施されました。
元々この日は、1944(昭和19)年、ICAOの設立を定めた「国際民間航空条約」の署名が行われ、各国や各機関にこの日を記念するよう決議された日です。
それが、50周年にあたる1994年12月7日から始まりました。
さて、「国際民間航空条約」は、航空機時代の到来を目前にした1944年12月7日に52の国から航空関係者が集まり国際民間航空条約(通称シカゴ条約)を定め、ICAOが組織されるに至ったのを記念するものです。
日本はICAOには1953年に参加し、1956年以降、理事国のひとつとして活動して
います。
★★★ミスが続く
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
202111206
今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
(≧ヘ≦) ムスー(o・ω・o)?ホエ?フッ┗(`ー´)┓┏(`ー´)┛フッ★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20211101
.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(_ _,)/~~ まいった':*イラン!! (*`◇´* )ノ ・゜゜・。†('ー'*)β★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント