未来に希望を持ち続ける方法
こんにちは。呟き尾形です。
未来に希望を持ち続ける方法、
それは、他人に喜びを与えることです。
幸せはゴールではなく、副産物なのです。
─ エレノア・ルーズベルト ─
何かを継続するには、ある程度の結果が必用です。
つまり、最終的なゴールの前に、定期的な節目に成功か失敗を感じられる必用があるということです。
それは、成功に限らず失敗でも構いません。
節目を設定し結果を自覚必要があるのです。
その一つに、自分ではなく他人に喜びを与えることがよい方法です。
他人を喜ばせようとすることで、独善ではなく多様性のある価値観で物事に与えられるからです。
そして、他人を喜ばせるという結果を体験することで継続することができるのです。
その間に他人が喜んで幸せになるのは最終的なゴールではなく、副産物であるといいえるのです。
10月24日は、暗黒の木曜日です。
● 暗黒の木曜日
10月24日は、暗黒の木曜日です。
暗黒の木曜日は、1929(昭和4)年10月24日木曜日に起こったアメリカ株の大暴落です。
暗黒の木曜日は、ニューヨーク・ウォール街の株式取引所で株価が大暴落し、世界大恐慌のきっかけとなりました。
世界恐慌とは、世界的規模で起きる経済恐慌のことです。
当時のアメリカは、第1次大戦の軍需により好景気が続き、株価も大きく値上がりしていきました。
ところが、1920年代末には景気後退の前兆が見られ始めていました。
そして、10月24日の取引が開始して1時間ほどの間に急激に株価が下落し、そのスピードに人々がパニックになって一斉に売りに出ました。
市場介入等により、下落はとめられ、その日の取引終了時には前日の終値まで値を戻しましたが、5日後の10月29日火曜日にも、順調に値上がりしていたニューヨーク工業株30種平均(ダウ平均)が、取引開始と同時に「暗黒の木曜日」を超える売りが殺到し、底なしとも言える大幅な下落に転じ、「悲劇の火曜日」と呼ばれました。
そのため、アメリカ経済は未曾有の不況へと落ち込み、それが世界にも波及して世界大恐慌へと発展していきました。
★★★人生

このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
名言を通して、問い、自分自身見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
20211022
今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
(≧ヘ≦) ムスー(o・ω・o)?ホエ?フッ┗(`ー´)┓┏(`ー´)┛フッ★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://maximbell.blog19.fc2.com/
20210906
.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(_ _,)/~~ まいった':*イラン!! (*`◇´* )ノ ・゜゜・。†('ー'*)β★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント