楽観主義はパワーをもたらす
こんにちは。呟き尾形です。
悲観主義は弱さを招き、楽観主義はパワーをもたらす。
─ ウィリアム・ジェームズ ─ (アメリカの心理学者・哲学者)
悲観主義的な視点で考えると、自分の弱点が付かれたことを考えるので、結果として弱腰になります。
弱腰になれば、リスクの回避はできますが、客観的には弱さになります。
楽観的な視点で考えると、自分の強みだけを考えるので、やる気が出て、パワーをもたらします。
9月9日は、世界占いの日です。
●世界占いの日
1999(平成11)年9月9日に、日本占術協会が世界占いの日を制定しました。
9月9日が世界占いの日とする根拠は下記のとおりです。
・「重陽の節句」であること
・ノストラダムスの終末の予言の日は1999年9月9日とされていること
・1999年9月9日の1,9,9,9,9,9の数字を、全部合計すると46で、4,6の2つの数を足せば10になり完成を物語る数であること
・明治4年9月9日に時間の数え方を西洋式に改めたこと
・「救急の日」で占いは運命の救急であること
さて、重陽の節句ですが、重陽の節句、あるいは菊の節句は、五節句の一つです。
奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれます。
陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝う日とされています。
★★★占い
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
名言を通して、問い、自分自身を見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
20210907
0
今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
∀(*ToT)人(T-T*)∀グスグス(≧ヘ≦) ムスー(o・ω・o)?ホエ?★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://maximbell.blog19.fc2.com/
20210906
.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ヽ|〃 ̄□|_△*:'☆才×〒"├(_ _,)/~~ まいった':*イラン!! (*`◇´* )ノ ・゜゜・。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント