楽しみは「ある・なし」ではなく
こんにちは。呟き尾形です。
楽しみは「ある・なし」ではなく、
「感じるか否か」。
─ 清川 妙 ─
楽しみとは、満ち足りていて、愉快な気持ちを感じることです。
多くの人は、楽しみがあると思い込んでいます。
しかし、目の前のことを楽しいと感じる心がなければ、どんなことでも楽しめないのです。
つまり、楽しみは、感じるかどうかであり、楽しいと感じようとする心構えが大切なのです。
7月3日は、ソフトクリームの日です。
●ソフトクリームの日
1951年(昭和26年)の今日、7月3日は、ソフトクリーム関連企業が
組織する日本ソフトクリーム協議会はソフトクリームの日とされてい
ます。
これは、明治神宮外苑で行われた米軍主催のアメリカ独立記念
日を祝うカーニバルでコーンスタイルのソフトクリームが販売され、
初めて一般の日本人がソフトクリームを食べたことが、ソフトクリー
ムの日の由来のようです。
★★★_寛大は正義の花
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
名言を通して、問い、自分自身を見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
20210702
今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
(_□_;)!![壁|(・・ )))。。。サササウリャ( --)/=====卍卍卍(>_<)イテッ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
https://flour.at.webry.info/
20210601
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪ウリャウリャウリャ!!●~●~●~●~\( >o<)ノ⌒*~● ~*~● ~*~●★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント