« 執着するものが少なければ | トップページ | 人を信用する »

少ないもので用が足りるなら

こんにちは。呟き尾形です。

少ないもので用が足りるなら、
それ以上のものは足すべきではない。
ものがありすぎることは、心の負担になる。

人生から不要なものがなくなれば、本当に大切なものを追い求めることができる。
その結果、人生の満足度が飛躍的に大きくなるのだ。

 ─ ジョシュア・ベッカー ─ 『 より少ない生き方 ものを手放して豊かになる』

 人は豊かさを求めます。

 豊さとは、満ち足りて不足のないさま。十分にあるさまです。

 しかし、豊であるからといって、不要なものを余らせるほど多いということではありません。

 むしろ、少ないもので足りるなら、それで豊かであるのです。

 そして、不要なものの分だけ、心の負担になります。

 心の負担が多くなれば、不要なことも心配になってしまうからです。

 逆に不要なものがなくなれば、その分、大切なものを追い求め、さらなる豊かさを求めることができるのです。

 

6月30日は、アインシュタイン記念日です

●アインシュタイン記念日
 1905(明治38)年6月30日。
 アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出したことに由来します。
 当時、アインシュタインはスイス連邦特許局の無名の技師でした。
 この年特殊相対理論・ブラウン運動・光電効果の3本の重要な理論を、立て続けに発表したそうです。
 特殊相対性理論は、光が曲がるだけでなく、質量がエネルギーに転換する際には、1秒に30万kmという光の速度の2乗に比例した膨大な大きさとなることも予想していました。
 こうしたことが起きるのは、通常では破壊されない、原子核が分裂する核分裂、あるいは原子核が他の原子核と一体化する核融合の場合に起き、惑星のエネルギーもこうして得られていると仮定しました。
 これは、アインシュタインの特殊相対性理論は、ずっと同じスピードで動いている場合にしか使えないことを意味します。
 そのため、“特殊”相対性理論ということになります。

★★★_遠距離恋愛の日
  20150531tubuyaki

 このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。


 名言を通して、問い、自分自身を見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
 で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
 ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。


 ※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
 フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。


 


20210629


★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。

http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm

 今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
 次に、リンク集  オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説  哲学モンスター  ソクラテスの迷宮01 を追加しました。


 



 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。

 次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。


 


★★★小説を書こう 2020年3月26日発行 







メルマガ購読・解除












 








メルマガ購読・解除












 


★★★★★★呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★;

(_□_;)!![壁|(・・ )))。。。サササウリャ( --)/=====卍卍卍(>_<)イテッ


-------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


 



https://flour.at.webry.info/


 



 



http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o


 


20210601


 



https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/


 



https://tubuyakiogata.hatenablog.com/


 



https://flour.at.webry.info//


 



http://maximbell.blog19.fc2.com/


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/


 


 



http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/


 



http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/


 



https://twitter.com/tubuyaki


 



http://wiki.livedoor.jp/minatetu/


 


 



https://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata//


 



https://www37.atwiki.jp/webrpg


 


 


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪ウリャウリャウリャ!!●~●~●~●~\( >o<)ノ⌒*~●  ~*~●  ~*~●★


--------------------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


>

|

« 執着するものが少なければ | トップページ | 人を信用する »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 執着するものが少なければ | トップページ | 人を信用する »