心配するな
こんにちは。呟き尾形です。
心配するな、工夫をせよ。
─ 入澤 崇 ─ (仏教学者)
誰しも心配事はあるものです。
だからと言って、心配しても何にも解決しません。
それどころか、心配すればするほど、不安が募ります。
心配するくらいなら、創意工夫する方がずっといいのです。
6月7日は母親大会記念日です。
●母親大会記念日
6月7日は母親大会記念日です。
1955年、第1回母親大会が東京で開催されたことに由来します。
母親たちの社会活動の意欲がこの大会によって高まったと言われています。
母親大会とは、水爆実験で日本の漁船が被爆したことから、原水爆をやめよとの
女性たちの訴えから、この運動が始まりました。
水爆実験で日本の漁船が被爆したことから、原水爆をやめよとの女性たちの訴えから、この運動が始まりました。
また、母親大会は、水爆実験へのメッセージ以外にも、1961年には、「小児マヒ予防の生ワクチンを」という運動が盛り上がり、ソ連やカナダから輸入させました。
毎年、日本母親大会という全国から集まる集会と、宮城県内での集会とが開かれています。
子供たちを戦場におくらない、という母親の気持ちから平和運動や、環境、教育、農業、福祉など様々な分野についての分科会が開かれます。
母親大会に参加するのは女性だけでなく男性たちも、要員として大会の運営を手伝ってくれたり、分科会を持ったりしています。
★★★孫子の兵法
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
名言を通して、問い、自分自身を見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
20210605
今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
ヘ(;^^)ノ スタコラサッイタダキマース♪φ( ̄¬ ̄ヾ)“ヘ( ̄- ̄ )かもぉん♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
https://flour.at.webry.info/
20210601
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
( -o)y-~~~ スパー(σ`(Å)´)σZZzz(_ _*).。o0O○《チュッ( *^・^)("▽"*)キャッ》★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント