「あなたにとって、幸せとは何ですか」
こんにちは。呟き尾形です。
「あなたにとって、幸せとは何ですか」
こう聞かれて即答できますか?
自分にとっての幸せを知ることは、
自分が何を求めて生きているのかを知ることです。
― 松浦 弥太郎 ―
「あなたにとって、幸せとは何ですか」
即答できなければ、自分にとっての幸せとは何かわかっていないことになります。
即答できれば、自分にとっての幸せとは何か自覚していることになります。
即答できないにしろ、なんとなくぼんやり答えられそうで答えられない人がほとんどだと思います。
であれば、そのぼんやりを、はっきり知った方が幸せに近づけます。
5月12日は、ナイチンゲールデーです
●ナイチンゲールデー
5月12日は、ナイチンゲールデーです。
赤十字社が、1820年のナイチンゲールの誕生日に因んで制定されました。
ナイチンゲールはクリミヤ戦争の野戦病院で負傷兵たちへの献身的な看護活動に従事し、
クリミア戦争は、はげしい戦争で、たくさんの兵隊が犠牲となり、負傷した人も多数いました。
しかし、戦場には、医者や看護する人もなく、包帯も薬もないために、助かる人もどんどん死んでいくという新聞記事が載りました。
ナイチンゲールは、この記事をよみ、大臣に手紙を書き、受け入れられて、志願してきた人の中から38人の女性を選んで、戦場におもむきました。
粗末な設備の病院で、夜寝る間もおしんで懸命に働くナイチンゲールと看護婦たちの献身的な働きは高く評価され、看護の重要さと貴さを社会に広く認識させました。
、、看護師の社会的地位の向上に大きな貢献をし、その後、ナイチンゲールは「愛の天使」あるいは「クリミアの天使」 と賞讃されました。
また統計に基づく医療衛生改革を行い、イギリスではナイチンゲールを統計学の先駆者としているそうです
「われは心より医師を助け、わが手に託されたる人々の幸せのために身を捧げた」という言葉を残しています
ナイチンゲールの生涯は90歳で閉じられました。
ナイチンゲールデーにちなみ、5月12日は「看護の日」「国際看護師の日」になっています。
国際看護師の日は、国際看護師協会(ICN)が1965年に制定しました。
2002年3月に「看護婦」の呼称が「看護師」に変更されたのにあわせて、この記念日も「国際看護師の日」に改称されました。
看護の日は、厚生省(現在の厚生労働省)・日本看護協会等が1991年に制定しました。
1990年8月、文化人・学識者による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を「看護の日」と定めたそうです。
★★★ガンダム雑学
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
名言を通して、問い、自分自身を見直す。それが私にとっての哲学の訓練です。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。
※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。
20210511
今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
わくわく(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
https://tetugaku.blog.ss-blog.jp/
20210315
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
σ( ̄~ ̄)モグモグ。。。o-_-)ノ⊂■)゚O゚)ハンドバッグ アタック!!(σ`(Å)´)σ[壁]。。;)イジイジ★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント