« あまり人生を重く見ず | トップページ | 運命は材料を与えてくれるだけ »

間違いを指摘せず、原因究明という吊し上げもせず

こんにちは。呟き尾形です。


 


間違いを指摘せず、原因究明という吊し上げもせず、
こんなやり方はどうかな?と提案する。
それこそが、相手を育てる有効な方法である。
― アルフレッド・アドラー ― オーストリア出身の精神科医・心理学者


 


 間違いを指摘するのは、子どもにだってできます。


 


 原因究明というつるし上げは素人にでもできます。


 


 しかし、失敗に対して、提案は誰にだってできるものではありません。


 


 失敗に対して対策を提案し、その提案について考えさせ、成長を促す。


 


 失敗は、人を育てる機会であると考え、提案するのが相手を育てる有効な方法なのです。


 


 


 


3月16日は、国立公園指定記念日です。


 


●国立公園指定記念日
 1934年(昭和9年)3月16日、瀬戸内海、霧島、雲仙の3カ所が内務省が日本で初めて国立公園に指定したことに由来して制定されました。
 国立公園とは日本を代表する景勝地の自然および景観の保護を目的とする「自然公園法」に基づいて環境大臣が指定し、その保護・管理を行う自然公園自然公園のことです。
 国定公園が都道府県に管理を委託されるのに対し、国立公園は環境省自らが管理するそうです。
 面積を合計すると約 206万ヘクタールで、日本の国土面積の約5.4%を占めている計算になります。
 そのなかで陸地面積最大の公園は北海道の中央部に位置する「大雪山国立公園」の約23万ヘクタールで、最小は東京都の小笠原諸島からなる「小笠原国立公園」の、約6千ヘクタールとなっています。
 ちなみに世界で初めて「国立公園」というものをつくったのはアメリカ合衆国です。
 1872年に天然資源の保護を国家が行なうという目的でイエローストーン国立公園が指定され、やがて各国にこの考え方が広まるようになったのだそうです。


 


 


 


★★★プリムラ ポリアン 


20110313p2210194


 


 


 


 このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。


 


 人を成長させるのは、失敗した時です。
 とはいいつつも、失敗すれば成長するわけではありません。
 失敗という経験を成長につなげるには、失敗から学ぶ姿勢が必用です。
 そして、哲学の実践として、あたりまえのことを、問い直しています。
 当たり前のことから何かを見つけるとはなかなか難しいものです。
 哲学とは、問う学問であり、問い方のノウハウです。それを実践することが哲学の訓練であるということです。
 で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
 ですが、私のような凡人が名言を言ってもそれは、名言であることはかわりません。


 


 


 ※ここから下は、呟き尾形のサイトやブログのリンクです。
 フッターとして使っていますので、呟き尾形の記事に興味を持っていただければ、気になる記事をご覧になっていただければ幸いです。


 


 


 


 


 


 


20210315


★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。

http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm

 今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
 次に、リンク集  オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説  哲学モンスター  ソクラテスの迷宮01 を追加しました。


 



 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。

 次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。


 


★★★小説を書こう 2020年3月26日発行 







メルマガ購読・解除












 








メルマガ購読・解除












 


★★★★★★呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★;

(ノ゚⊿゚)ノハウッ!コーユーモノデス♪σ( ̄▽ ̄)ノ[メイシ]o(T◇T)oオオオン★★★


-------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


 



https://tetugaku.blog.ss-blog.jp/


 



 


 



http://maximbell.blog19.fc2.com/


 


20210315


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/


 


 



http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o


 



https://flour.at.webry.info//


 


 



https://tubuyakiogata.hatenablog.com/


 



http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/


 



http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/


 



https://twitter.com/tubuyaki


 


 



http://wiki.livedoor.jp/minatetu/


 



https://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata//


 



https://www37.atwiki.jp/webrpg


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/


 


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


★(*'-')b OK!ドロンシマス |・_・) |_・) |・) |パッ * イラナイッ! ○ ⌒ \(..\) ポイッ★★★★


--------------------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


>

|

« あまり人生を重く見ず | トップページ | 運命は材料を与えてくれるだけ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« あまり人生を重く見ず | トップページ | 運命は材料を与えてくれるだけ »