行動が役立たなくなったら情報を集めなさい
こんにちは。呟き尾形です。
行動が役立たなくなったら情報を集めなさい。
情報が役立たなくなったらひと休みしなさい。
─ アーシュラ・K・ル=グウィン ─
行動は、物事をすすめます。
ある程度物事が進むと、いくら行動しても物事が進まなくなるものです。
そういうときは、情報を集めて、行動に活かすべきです。
情報を集めても、行動に活かせないなら、いったん一休みした方が良いでしょう。
行動だけが、物事を進めるわけではないのです。
いったん休むと、何かいいアイディアが思い浮かぶかもしれません。
12月28日は、身体検査の日です。
●身体検査の日
1888年(明治21年)の12月28日、文部省が直轄学校に対し、生徒の身体検査を行うよう訓令したことに由来します。
いうまでもありませんが、身体検査とは、身長や体重など、身体的な発育状況や健康状態を記録するものです。
主に、学校や徴兵検査で行われます。
★★★攻殻機動隊

このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
時には休むとも大切です。
さて、呟き尾形の本棚は、名言紹介をしています。
名言とは、事柄の本質をうまくとらえた言葉です。
名言紹介は、物事の本質を改めて問い直す、私なりの哲学の実践です。
哲学とは問う学問であり、当たり前のことがなぜ当たり前なのかを解き明かす訓練だということです。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですから、誰が言おうが、名言が名言であるということには変わりありません。
私のような凡人が名言を言っても名言であることには変わりはありません。
でも、名言をいえば、私が偉人になれるかといえばそんなことはないと思っています。
20201226
今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
(~ ̄△ ̄)(* ̄∇ ̄*)エヘヘ~()( )( ) (  ̄) (  ̄ー) ( ̄ー ̄)ノ ドモ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
https://tetugaku.blog.ss-blog.jp/
20201124
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(; ゚ロ゚)□コバリ!バリ!(=^-ェ-)ツ_彡ツ_彡ツ_彡☆#>o<)ギャー!!イエッサー♪(o^-^)ゞ★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント