終着点はどうだっていい
こんにちは。呟き尾形です。
終着点はどうだっていい。そこへ行くまでの道のりがすべてよ。
─ ウィラ・キャザー ─ (アメリカの作家)
終着点がどこであるかは重要ではありません。
その終着点に至る道のりによって、終着点にいるあなたの価値が変わるからです。
楽な道のりで終着点についても、得るものはなく、苦難を乗り越えた道のりは、多くのものがえられるのです。
ですから、同じ終着点であっても、その道のりによって見える景色が変わります。
なぜなら、道のりという経験が、周りの景色の見え方を変えるからです。
12月29日は、清水トンネル貫通記念日です。
●清水トンネル貫通記念日
12月29日は、清水トンネル貫通記念日です。
1929(昭和4)年12月29日。上越線の土樽~土合の清水トンネルが貫通しました。
全長9704mの当時日本最長のトンネルで、7年の歳月とのべ240万人の工事動員を費して完成したそうです。
また、この県境の長大なトンネルは、当時さまざまな点から注目を集めました。開通後、川端康成が越後湯沢(湯沢町)を訪れるようになり、その経験を元に1935年から執筆されたのが有名な『雪国』である。小説冒頭の「国境の長いトンネル」が、完成したばかりの清水トンネルであったとされるそうです。
★★★孔子
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
結果よりも、そこに至る過程に価値があります。
さて、呟き尾形の本棚は、名言紹介をしています。
名言とは、事柄の本質をうまくとらえた言葉です。
名言紹介は、物事の本質を改めて問い直す、私なりの哲学の実践です。
哲学とは問う学問であり、当たり前のことがなぜ当たり前なのかを解き明かす訓練だということです。
で、偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは無関係です。
ですから、誰が言おうが、名言が名言であるということには変わりありません。
私のような凡人が名言を言っても名言であることには変わりはありません。
でも、名言をいえば、私が偉人になれるかといえばそんなことはないと思っています。
20201228
今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
(~ ̄△ ̄)(* ̄∇ ̄*)エヘヘ~()( )( ) (  ̄) (  ̄ー) ( ̄ー ̄)ノ ドモ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
https://tetugaku.blog.ss-blog.jp/
20201124
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(; ゚ロ゚)□コバリ!バリ!(=^-ェ-)ツ_彡ツ_彡ツ_彡☆#>o<)ギャー!!イエッサー♪(o^-^)ゞ★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント