価値のあることを成し遂げるため
こんにちは。呟き尾形です。
価値のあることを成し遂げるための近道なんてひとつもないの。
─ ビヴァリー・シルズ ─
価値というものは、多くの人が手間に感じたりなかなか成し遂げられないと感じられるものほど高くなります。
ですから、簡単なことを成し遂げられるなら、近道はあります。
しかし、価値あることを成し遂げるためには近道はありません。
近道があるとすれば、その分価値は下がるのです。
特に、それが自分がどうしても成し遂げたいことならなおさらです。
地道な努力の積み重ねこそが価値を高めるのです。
11月9日は、ベルリンの壁崩壊の日です。
ベルリンの壁崩壊の日
1989年(平成元年)11月9日、ドイツ・西ベルリンを囲んでいた「ベルリンの壁」が取り壊され東西ドイツが統一されました。
ベルリンの壁崩壊は、1989年11月9日に突如として東ドイツ政府が、東ドイツ市民に対して旅行の自由化を発表した事によって、実質的に意味を持たなくなりました。
このことにより、ベルリンの壁が、東西通行の自由に歓喜した東西ベルリン市民(東ベルリンと西ベルリン)によって、ハンマー、建設機械などによって粉砕されたのでした。
ベルリンの壁崩壊は、東西ベルリン市民のみならず、東西ドイツ市民、世界中に「感動」と「歓喜」を生み出しました。
この「感動」と「歓喜」こそがその後の驚異的なスピードでの「ドイツ再統一」の原動力となったそうです。
★★★パンジー3
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
前進するとき、ふりむことは不要です。未来を見据える時、過去は不要です。
さて、名言の多くは偉人の言葉です。
偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは
わかりません。
ただし、誰が言おうが、名言が名言であるということには変
わりありません。私のような凡人が名言を言っても名言である
ことには変わりないのです。
でも、名言をいえば、私が偉人になれるかといえばそんなこ
とはないと思っています。
20201107
今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
☆( ∩_∩)_ノ ウインナードウゾ! ∈ΞΞΞ∋(σ_σ)人(σ_σ)オトモダチ♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<divhttp://maximbell.blog19.fc2.com/
20201109
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
┌( ̄- ̄)┘└( ̄○ ̄)┐┌( ̄. ̄)┘シュー ○Oo。丘ヾ(゚▽゚*) アイロン★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント