« 自己を責めることを知っているものは善人 | トップページ | 運がいい人も運が悪い人もいない »

半年程度であきらめるなら、やらないほうがいい

こんにちは。呟き尾形です。

半年程度であきらめるなら、やらないほうがいい。
たとえ芽が出なくても、五年、十年頑張る。
そういう覚悟をもって踏み出してほしい。
 ─ 百田 尚樹 ─ 

 何かことを成し遂げたいと決意したら、すぐにできると考えない方が良いです。

 ことを成し遂げるくらい人が成長するまで時間がかかるのです。

 半年で結果が見えると考え自体が甘いのです。

 5年、10年頑張って初めて結果が見えてきます。

 

 9月29日は日中国交正常化の日です。
 1972(昭和47)年9月29日、 中華人民共和国の北京で行われた「日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明」(日中共同声明)の調印式で、田中角栄、周恩来両首相が署名したことに由来します。
 また、同日、中華民国(台湾)との断交を通告したそうです。
 日中国交正常化は、日本と中国共産党率いる中華人民共和国とが国交を結ぶこととなった出来事です。
 さて、日中共同声明を記念して二ヵ月後ランランとカンカンという名の二頭のパンダが中国人民から日本に送られ、東京の上野動物園にて飼われることになります。
 これが引き金となって、日本では、パンダブームが到来しました。
 ちなみに「日中国交再開」という用語は正確ではないという指摘があります。
 なぜなら、中華人民共和国は、1949年に中国共産党によって建国された社会主義国家であり、その意味では1972年まで歴史上、日本は中華人民共和国と国交を持ったことはなかったからだそうです。


 


★★★_相田みつを
  20130616pa9180008

 このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
 努力すれば、結果を期待したいものです。
 本気の努力であればあるほど、すぐに結果を見たいでしょう。
 でも、努力が実るのは5年、10年かかるのです。
 
 さて、名言の多くは偉人の言葉です。
 偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは
判断できませんが、名言が名言であるということには変わりあり
ませんし、私のような凡人が名言を言っても名言であることに
は変わりありません。
 でも、名言をいえば、私が偉人になれるかといえばそんなこ
とはないと思っています。


20200928


★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。

http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm

 今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
 次に、リンク集  オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説  哲学モンスター  ソクラテスの迷宮01 を追加しました。


 



 次に、次に、呟き尾形の哲学手記 哲学のキッカケ(名言集) カテゴリー を追加しました。

 次に、WRPG プエルギガス年代記 オープニング プエルギガス年代記 アルコン リプレイ を追加しました。


 


★★★小説を書こう 2020年3月26日発行 







メルマガ購読・解除












 








メルマガ購読・解除












 


★★★★★★呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★;

∥WC∥ デ?∑( ̄〇 ̄;)・・デチャッタ・・・(゚ー゚☆キラッ★★★★★


-------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


 



http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/


 



20200809


 



https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/


 


 



https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/


 


 



http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o


 



https://flour.at.webry.info//


 



http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/


 



https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku//


 


 



https://tubuyakiogata.hatenablog.com/


 



http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/


 



https://twitter.com/tubuyaki


 



http://wiki.livedoor.jp/minatetu/


 



https://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata//


 



http://maximbell.blog19.fc2.com/


 


 



https://www37.atwiki.jp/webrpg


 



https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/


 


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


(`Д´)o<|^・ω・)/ ハロー♪オメデタヨーヨー!\( ・_・)Ξ( ・_・)/---------◎)+_+) イタイッ!


--------------------------------------------------------------------------------------

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


>

|

« 自己を責めることを知っているものは善人 | トップページ | 運がいい人も運が悪い人もいない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自己を責めることを知っているものは善人 | トップページ | 運がいい人も運が悪い人もいない »