さあ、胸を張って!
こんにちは。呟き尾形です。
さあ、胸を張って!
丸めた背中には不要な荷物が載りやすいから
街を歩いていると、ときどき、うつむき加減で前かがみになり、背中を丸めて歩いている女性を見かけます。
そんなとき、つい彼女たちのあとについて歩き、その肩を引っ張ってあごを持ち上げ、そんな悲しそうな様子で歩いていると、悲しみがあなたにまとわりつき、家の中まで入っていきますよ、と言いたくなります。
─ ジョニー・パディーヤ+マーサ・フランクル ─
『セクシー&ハッピーな生き方 ラテン女性に学ぶ、人生を120%楽しむ方法』
うつむく人と胸を張っているいる人では、輝きが違います。
背中を丸めてうつむくと、考えなくてもいいことまで考えて悩んでしまいます。
胸をはって歩くと、望む未来が見えてきます。
9月22日は、カーフリーデーです。
カーフリーデーとは、都市生活と車の使い方の問題について考える日です。
世界の約2000都市で、この日1日都市中心部へのマイカーの通行規制が行われます。
1997年9月9日にフランスのラ・ロシェルで行われた社会実験を起源としているそうです。
1998年からフランス環境省の呼びかけて全国一斉に行われるようになり、この年から9月22日に行われるようになったそうです。
日本では横浜市・名古屋市など9都市で行われ、いくつかの都市ではこの日に近い秋分の日に実施されるそうです。
カーフリーデーには、ヨーロッパを中心に、街の特定の地域において、マイカーの使用を抑制し、公共交通機関、自転車、徒歩の使用をメインとする歩行者優先の空間を作ります。
街の中心部では、マイカーを使う代わりに公共交通機関・徒歩・自転車などによって人々は移動します。
さらに、公共交通機関の増便や運賃の特別割引・無料化、乗用車やタクシー相乗り、自転車道・駐輪場の整備や自転車のレンタルなどのキャンペーンを行います。あわせて、都市交通や環境に関するシンポジウムや展示会が開催されます。
また、都市の交通・環境問題に関するシンポジウムや展示会が行われます。市民が交通や環境について考える一日となっています。
このイベントは、都市単位のイベントで、自治体が中心となりますが、NGOや企業と協力しながら実施されているそうです。
こうして、マイカーに頼らなくても、都市の住民が移動性を制約されることなく街を往来できるという意識を高めることが、カーフリーデーの目的の一つだといえるでしょう。
カーフリーデーのイベントにより、新しい交通施策や交通システムの実施・導入のきっかけにもなっているそうでせう。
日本のノーカーデー、ノーマイカーデーなどとは異なるものです。
★★★孔子
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
素晴らしい名言に出会えても、うまく、blogの記事にできない時があります。
素晴らしい名言だと感じるけれども、自分の中で消化できず、うまく説明できないと、ついつい、落ち込むこともあります。
それでも、うつむかず、胸をはって、いると、なにかが見えてきます。
さて、名言の多くは偉人の言葉です。
偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかは
判断できませんが、名言が名言であるということには変わりあり
ませんし、私のような凡人が名言を言っても名言であることに
は変わりありません。
でも、名言をいえば、私が偉人になれるかといえばそんなこ
とはないと思っています。
20200921
今回は、占いが非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いが非科学的だと思う方へ 190号 科学的な方法 4 を追加しました。
次に、リンク集 オンライン小説系 リンク集 を編集しました。
次に、小説 哲学モンスター ソクラテスの迷宮01 を追加しました。
ヾ(@^▽^@)ノ力"-ノ ノ ヽ" |/...((φ('ー'*)・・・(-_-)ジィー ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20200809
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
( ̄◆ ̄;)ばんばんっ!┃ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!(・□ゞグビグビ…(`Д´)o<
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント