豊かさには、二つの要素がある
こんにちは。呟き尾形です。
豊かさには、二つの要素がある。
それは、自分の好きなことをやる自由があること。
もう一つは、いまの状態に心から満足できること。
─ 本田 健 ─
豊かさとは、十分に備わって不足のないさまです。
それは、財産の量はそれほど重要ではありません。
むしろ、自分の好きなことをやる自由があること。
今の自分の状況が心の底から満足できることが必要です。
8月18日は、高校野球記念日です。
1915(大正4)年8月18日、現在の高校野球全国大会の元になった第1回中等学校野球大会が、大阪の豊中球場で開催されたことに由来しています。
1948年(昭和23年)に教育改革が起こるまでは[中等学校野球大会]と言う名称で、旧制中等学校の野球大会でした。
第一回は、地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝しました。
徐々にファンの増えてきた中等学校野球大会は、より多くの観客に見てもらおうと、高校野球のために新しい球場を作りました。
これが甲子園球場です。
甲子園球場が作られてから、高校野球は、第10回大会から会場が現在にまで続く甲子園球場となりました。。
★★★死ぬ気でやれよ
このblogは、月曜日から土曜日更新予定です。
マイルールではありますが、名言紹介は、コツコツと継続していこうと思います。
豊かさ=経済的に余裕があることと勘違いされがちですが、それは、欲望が刹那的にみたされるようにみせかけだけで、穴が開いた器に水を入れ続けてるようなもので、決してみたされることはないのです。
そうではなく、自分が満たされることを自覚できること。これが豊かさの本質です。
20200817
今回は、小説を書こう! 第199回 プロットにいて 6 トリートメント 三幕構成 4 第三幕 を追加しました。
次に、占いが非科学的だと思われる方へ 占星学とハウス 第十一ハウス 希望のハウスを追加しました。
次に、エッセイ 今日は何の日 2月 2月17日 天使の囁きの日を追加しました。
Zzz (´~`) むにゃむにゃヾ(□ ̄;(((\( ̄皿 ̄)/))) ̄□)ノ ドケェ!!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20200809
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
パンチ(*゚∇゚)-O))~~~~~~Ю)゚ロ゚)/(o・ω・o)?ホエ?(´~;`)クチャクチャ( ´⊿`)、 ペッ!!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント