負けない自信があります
こんにちは、呟き尾形です。
私は負けない自信があります。
なぜなら、好きなことだけして24時間生きているからです。
ところが、仕事でやっている人は、8時間しかやっていません。
8時間しか働かない人に、24時間働いている私が負けるわけがありません。
─ 中谷彰広 ─ 『断られた人が、夢を実現する』
好きなことは、寝ても覚めても関わることができます。
つまり、好きなことは24時間できるのです。
それに対して、仕事は一般に8時間です。
残業をしたとしても、12時間がせいぜいで、半日も労働することを強いられては、
ろくな生産性になるわけがありません。
つまり、24時間には遠く及ばないのです。
なにより、仕事はやりたくない事すらやらざるをえないことがありますが、好きなことなら好きなことだけやれるし、たとえ、やりたくないことがあったとしても、根底に好きなことのためという強い動機があるのです。
仕事の場合はそのほとんどはたかが、賃金が動機です。
時間だけでなく、動機の差も歴然としています。
★★★★★★
7月11日は、世界人口デーです。
世界人口デーは、国際デーの一つです。
1987(昭和62)年7月11日、地球の人口が50億人をこえたことから、世界の人口問題への関心を深めるために国連人口基金(UNFPA)が1989(平成元)年に制定しました。
国連は、この日にユーゴスラビア (当時)のザグレブで生まれた男の子を50億人目と認定し、デクエヤル事務総長がかけつけて祝福した。
1999(平成11)年10月12日には60億人を突破し、毎年約7800万人のペースで増加しているそうです
世界の人口問題への関心を深めてもらうことを意図したものです。
国連は、この日ユーゴスラビアで生まれた男の子を50億人目と認定しています。
blogの更新は、私の個人的なライフワークです。
仕事とプライベートは別物です。
切り分ける必要はあるでしょう。
そして、仕事ばかりでは、仕事の効率が悪くなります。
逆説的ですが、仕事の効率を上げるためには仕事以外のことに没頭する時間を作ることです。
★★★_イアン・ソープ
20200710
今回は、小説を書こう! 第199回 プロットにいて 6 トリートメント 三幕構成 4 第三幕 を追加しました。
次に、占いが非科学的だと思われる方へ 占星学とハウス 第十一ハウス 希望のハウスを追加しました。
次に、エッセイ 今日は何の日 2月 2月17日 天使の囁きの日を追加しました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20200128
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
/ -_-)/キャーo(*^▽^*)oエヘヘ!b(≧δ≦)d おっ…*(≧〇≦)* はー!★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント