愛することによって失うものは何もない
こんにちは、呟き尾形です。
愛することによって失うものは何もない。
しかし、愛することを怖がっていたら、
何も得られない
─ バーバラ・デ・アンジェリス ─
愛することで、得るものはあっても失うものはありません。
なぜなら、愛するということは、愛する相手にあたえるということだからです。
あたえる事こそが、愛することですから、あたえることに躊躇すれば、あいすることはできません。
そうやって、愛することを怖がってしまえば、当然愛することはできません。
愛することで得られる喜びは、愛し、与えなければ得られません。
★★★★★★
7月30日は、大正改元の日です。
1912年(明治45年)7月30日。
明治天皇が崩御されたと発表され、皇太子嘉仁が皇位を継ぎ、大正と改元されました。
「大正」の由来は中国の『易経』の「大いに享を正すをもって天の道なり」からとったものだそうです。
ちなみに、この日は、崩御した明治天皇を記念して、1913(大正2)年から1926(大正15)年まで明治天皇祭として、祭日になっていたそうです。
1927(昭和2)年からは、1852(嘉永5)年9月22日の明治天皇の誕生日を太陽暦に換算した11月3日が「明治節」という祭日になったそうです。
11月3日といえば、文化の日です。
なんとなく、関係ありそうな気もしないでもありませんが、公式には、これとは関係なく定められたということになっているそうです。
が、文化の日に制定されると、「明治節」は廃止されたそうです。
blogの更新は、私の個人的なライフワークです。
愛とは与えることであり、あたえることで愛を実感します。
★★★パンジー3
20200730
今回は、小説を書こう! 第199回 プロットにいて 6 トリートメント 三幕構成 4 第三幕 を追加しました。
次に、占いが非科学的だと思われる方へ 占星学とハウス 第十一ハウス 希望のハウスを追加しました。
次に、エッセイ 今日は何の日 2月 2月17日 天使の囁きの日を追加しました。
<divO(-@-)O(*゜▽゜*) ( ̄¬ ̄ うへ♪ □_ヾ(^o^ )カタカタ★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20200128
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(≧〇≦)* はー!σ(⌒▽⌒)丿~~-y(・ε・ ) フーキャハハ!!彡ヾ(▽≦*)ツ...ヾ(*≧▽)ノ彡キャハハ!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント