他人のことを簡単に決めつける前に
こんにちは、呟き尾形です。
他人のことを簡単に決めつける前に、
本当にそうなのか、もう一度考える。
─ ヘリス・ブリッジズ ─
(ブルーリボンの提唱者)
他人は自分のことをすべて理解することはありません。
他人は、自分のごく一部しか見ていないからです。
ですから、他人は、自分を誤解したり、自分でないことを決めつけられることがあります。
同様に、自分が見る他人は、他人のごく一部しか見ていません。
ですから、他人を誤解したり、決めつけてしまうことがあります。
他人のことを判断するとき、決めつけてかかる前に、本当にそうなのか振り返りながら考えるべきなのです。
★★★★★★
6月22日はUFOの日
1947年(昭和22年)の6月24日。
アメリカ・ワシントン州で実業家のケネス・アーノルド氏が自家用
機で飛行中に9個の空飛ぶ円盤を発見され、これをアメリカ空軍は、
Unidentified Flying Object(未確認飛行
物体)の頭文字をとって、UFOと名づけられました。
UFOとは、その名の通り何であるか確認されていない飛行体のこ
とで、軍隊においては、レーダーに捕捉された正体不明の飛行物体に
対しては、それが何なのか確認出来るまで、警戒態勢を取る緊急の必
要があります。
特に、金属製の物はミサイルの可能性もあるため、「何かがこちら
に向かって飛んで来ます!」という意味で、「未確認飛行物体接近!」
と表現するそうで、もともとは、空飛ぶ円盤とは別の意味がありまし
たが、現代では一般に、UFOを空飛ぶ円盤として認識されるように
なりました。
この日を、UFOデーとUFOマニアが呼んでいるそうです。
さて、UFOに対するさまざまな仮説があります。
まずは、軍事兵器説です。
特定の国々が極秘に開発した新兵器であるとする説です。
次に、タイムマシン説です。
これは、UFOは未来の人々が開発した、時間移動を行うために使用す
る乗り物であるとする説です。
宇宙人がワープを利用するなら、必ずその機械をタイムマシンにも
活用できるため、UFOが消えたり現れたりする事も目撃されるUFO搭乗
員の姿形がほとんど人間型であることもあり、宇宙人説よりは可能性
があることで出された仮説です。
blogの更新は、私の個人的なライフワークにすぎません。
こうして、名言blogのライフワークを続けていると、自分がどんな思い込みをしているか気が付かされることがあります。
★★★ ブッタとシッタカブッタ

20200623
今回は、今の政治に物申す TPPとは何か? TPP反対を訴えていく方法を追加しました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20200128
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
C= C= C= C= C=ヘ; ̄ー ̄)ノ すたこらホカク!( #・o・)/*――――――∞C< / -_-)/キャー
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント