『~になりたい』という願いではなく
こんにちは、呟き尾形です。
私の場合は、
『~になりたい』という願いではなく、
『~になった』という想定で生活するんです。
─ イモトアヤコ ─
なにかになりたいという願いは大切です。
ただ、願っただけでは願いはかないません。
願いは動機になりますが、叶えるための行動が伴わないことがあります。
ですから、願いが叶ったことをイメージして生活することです。
すると、願いをかなえるための行動が伴います。
★★★★★★
5月6日は、ゴムの日です。
これは、「ゴ(5)ム(6)」の語呂合わせから、きたものです。
身の回りにあるゴム製品を見直してみようという日であり、とどのつまりは、ゴム製品のPRの為に制定されたそうです。
さて、ゴムには、天然のゴムの木から採取したラテックスを固めて作った天然ゴムと、天然ガスや石油などをもとに作った合成ゴムがあるそうです。
日常生活で使われる物の多くは後者の合成ゴムだそうです。
では、前者の天然ゴムは、ゴムの木を植えてからゴム生産用の樹液(ラテックス)を採取するまでに5年くらいかかるそうです。
その後、ゴムの木は廃材として焼却されていますが、現在は再利用が進められているそうです。
さて、呟き尾形の本棚は、名言紹介をしています。
blogの左サイドにはバックナンバーとして、過去の名言紹介がリンクされていますので、もしよろしければ、ご覧ください。
名言といえば、偉人の言葉ですが、私のような凡人が名言を紹介しても、私が偉人になれるかといえばそんなことはないと思っています。
★★★ 東北大学 移転
20200506
今回は、今の政治に物申す TPPとは何か? TPP反対を訴えていく方法を追加しました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20200128
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(^▽^)/オメシュリケン!( --)/=====卍卍卍(>_<)ヒィィイ!!。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント