大切なのは思いと勢いそして覚悟
こんにちは、呟き尾形です。
大切なのは思いと勢いそして覚悟です。
強い思いを持ち続けると
思いが一点に集まってきて自分の中に勢いが出てきます。
信念と言ってもいいかもしれませんが
それが成功を見せてくれるんです。
─ 佐藤 晋也 ─ (「アグリコミュニケーションズ津軽」創業者)
成功する要素は、様々です。
中でも、大切なのは思いと勢いと覚悟です。
強い思いは、失敗にも負けず、困難なことがあってもあきらめることはありません。
強い思いで、自分の中でのある種の勢いを持てば、思い切ったことにも挑戦できます。
挑戦の繰り返しから、成功が見いだされるのです。
★★★★★★
5月10日は、愛鳥の日です。
愛鳥の日は、野性鳥類を保護することを目的とし、本質的には自然環境の保護を目的としています。
「愛鳥」とつくことから、鳥を愛すること=カナリヤやインコなどの飼い鳥を飼うことの奨励と
誤解されたこともありました。
もともとは、1947年に4月10日にバード・デーとして制定されたのですが、4月は、ま
だ冬鳥の多い時期であったことから、現在の5月10日に変更されました。
この5月10日を初日として、1週間、バードウィーク(愛鳥週間)が1950年(昭和25年
)、野鳥を愛護する週間として環境庁(現環境省)により制定されました。
さて、愛鳥週間をはじめた頃の、野鳥は、人間にとって、食料であり、飼育して鳴き声を楽し
む娯楽の対象などでした。
このような関係から「野生の鳥たちを自然の中で大切にしていく」関係に向けたいという想い
が、愛鳥の「愛」の言葉に込められているそうです。
さて、呟き尾形の本棚は、名言紹介をしています。
blogの左サイドにはバックナンバーとして、過去の名言紹介がリンクされていますので、もしよろしければ、ご覧ください。
名言といえば、偉人の言葉ですが、私のような凡人が名言を紹介しても、私が偉人になれるかといえばそんなことはないと思っています。
★★★パンジー2
20200509
今回は、今の政治に物申す TPPとは何か? TPP反対を訴えていく方法を追加しました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20200128
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
( --)/=====卍卍卍(>_<)ヒィィイ!!。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ ( ̄" ̄;) ムカッ!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント