つながるために、つながりを断て
こんにちは、呟き尾形です。
自分自身とつながるために、つながりを断て
創造性とはつながりだ。
他人とつながっていなければ、
刺激をもらうことも、作品を共有することもできない。
でも、創造性とはつながりを断つことでもある。
見つけてもらう価値のある作品を作るためには、
ちょっとしたかくれんぼをすることがどうしても必要なんだ。
─ オースティン・クレオン ─
『クリエイティブと日課 KEEP GOING』
創造性。
今までなかったものを、初めて創り出すことです。
創造するためには、他人とつながり、刺激をもらうことでモチベーションを上げることができます。
そして、他人とつながることで自分の以外の価値観を共有して、創造したものを共有できるのです。
しかし、他人とつながりを一旦断たないと、他人の価値にまどわされ、自分の中にある価値を見失ってしまいます。
自分の中にある価値とつながるためには、一度つながりを絶たねばならないのです。
このつながりのオンとオフの繰り返しが創造性なのです。
★★★★★★
3月12日は、サンデーホリデーの日,半ドンの日です。
1876(明治9)年の3月12日。
官公庁で土曜半休・日曜休日制が実施されたました。
この、土曜半休・日曜休日制が実施される前の1868年(明治元)年9月の太政官布告により、31日を除く1と6のつく日を休日としていたそうです。
さて、呟き尾形の本棚は、名言紹介をしています。
blogの左サイドにはバックナンバーとして、過去の名言紹介がリンクされていますので、もしよろしければ、ご覧ください。
名言といえば、偉人の言葉ですが、私のような凡人が名言を紹介しても、私が偉人になれるかといえばそんなことはないと思っています。
★★★_ペチュニア_レッド
20200311
今回は、今の政治に物申す TPPとは何か? TPP反対を訴えていく方法を追加しました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(*^Q^)c[](^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( -.-)ノ⌒-~( ̄-  ̄ ) ンーカン! ( ̄口 ̄)ノ ≡□□□□
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント