その日をとことん楽しむこと
こんにちは、呟き尾形です。
どんな日であれ、
その日をとことん楽しむこと。
ありのままの一日。
ありのままの人々。
過去は、現在に感謝すべきだということを
わたしに教えてくれたような気がします。
未来を心配してばかりいたら、
現在を思うさま楽しむゆとりが
奪われてしまうわ。
─ オードリー・ヘップバーン ─
楽しい日、辛い日、平凡な日。
どんな日であれ、その日のことを実感し、楽しむことが大切です。
一日として同じ日はありません。
ですから、過ごした日々を楽しむことで、現在に感謝すべきことが何かを知ることができるのです。
今を忘れて未来の心配ばかりしていたら、現在を楽しむことはできません。
★★★★★★
3月21日は、国際人種差別撤廃デーです。
1966年(昭和41)年3月21日。国連総会で制定されました。
国際人種差別撤廃デーが制定されるに至る背景は、1960年、アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人が死亡したことがきっかけでした。
さて、呟き尾形の本棚は、名言紹介をしています。
blogの左サイドにはバックナンバーとして、過去の名言紹介がリンクされていますので、もしよろしければ、ご覧ください。
名言といえば、偉人の言葉ですが、私のような凡人が名言を紹介しても、私が偉人になれるかといえばそんなことはないと思っています。
★★★スヌーピーの誕生日 1
20200320
今回は、今の政治に物申す TPPとは何か? TPP反対を訴えていく方法を追加しました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-~( ̄-  ̄ ) ンーカン! ( ̄口 ̄)ノ ≡□□□□σ(・_・)オリャァァ!!(。 ・)θ☆(*x_。)/グヒッ!!★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント