何度も傷つけられたら
こんにちは、呟き尾形です。
何度も何度も傷つけられたら、
相手を紙やすりだと思えばいい。
多少、擦り傷は受けれど、
自分はピカピカになり、
相手は使い物にならなくなる。
─ クリス・コルファー ─
人は他者から傷つけられることがあります。
そんなとき、その傷の痛みを嘆くより、傷つけてくる相手を紙ヤスリだと思うようにすることです。
紙ヤスリは、こすったものを磨きます。
紙ヤスリそのものはすり減り、こすられたものは、ピカピカになるのです。
★★★★★★
2月29日は、2月29日は、閏日です。
閏日は、太陽暦において暦と太陽の運行(季節の移り変わり)とのずれを補正するために入れられる日のことです。
原則として4年に1度の閏年には、2月28日の翌日に閏日として29日が入ります。
閏日が必要とされるのは、本当は、1年の日数が365日ではなく365.2422日なので、そのずれを調整する為です。
西暦の年が100で割り切れ、かつ、400で割りきれない年は閏日を入れない平年になります。
さて、呟き尾形の本棚は、名言紹介をしています。
blogの左サイドにはバックナンバーとして、過去の名言紹介がリンクされていますので、もしよろしければ、ご覧ください。
名言といえば、偉人の言葉ですが、私のような凡人が名言を紹介しても、私が偉人になれるかといえばそんなことはないと思っています。
★★★ 東北大学 移転
20200228
今回は、今の政治に物申す TPPとは何か? TPP反対を訴えていく方法を追加しました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ゴキュゴキュ (^O◇ゞ プハァー(*^Q^)c[](^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( -.-)ノ⌒-~( ̄-  ̄ ) ンー
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント