こんにちは、呟き尾形です。
食欲なくして食べることが健康に害あるごとく、
欲望を伴わぬ勉強は記憶をそこない、
記憶したことを保存しない。
─ レオナルド・ダ・ヴィンチ ─
おなかがすいていないのに、食べるという行為は、食べ過ぎにあたり、肥満につながります。
肥満となれば健康に害が出ることになります。
だれしも、勉強しろと言っても、動機なく勉強してもみにつくことがありません。
動機を持った勉強こそ、知識として身に付き、教養となり、賢明な行動となるのです。
★★★★★★
1月6日は、 ホリー・スリー・キングス・デーです。幼いイエスの元に贈り物を持った3人の王(賢者)が訪れたことを祝う日です。
クリスマスはこのホリー・スリー・キングス・デーをもって終了ということになっているそうで、この日、クリスマスの象徴ともあるツリーのオーナメントなどは、1月6日に外されるそうです。
さて、blogでは、名言紹介をしています。
名言紹介は、私のライフワークとして更新しています。
欲望というものは、それ自体悪いものではありません。
悪いのは満たされたことを忘れた欲望です。
勉強も、知識欲、好奇心という欲望あっての勉強です。
さて、名言の多くは偉人の言葉です。
偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかはわかりませんが、名言が名言であるということには変わりありませんし、私のような凡人が名言を言っても名言であることには変わりありません。
でも、名言をいえば、私が偉人になれるかといえばそんなことはないと思っています。
20200106
★★★★★★ 更新情報 ★★★★★★
http://tubuyakiogata.o.oo7.jp/index.htm
今回は、呟き尾形の今の政治に物申す ●●内閣へのメッセージ サイトコンテンツ紹介 を追加しました。
。
★★★_裁判員_4

★★★裁判員 で アフィリエイト★★★
どうも、アクセス解析していると、「裁判員」というキーワード で、検索されているらしいです。
そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2007/07/post_fc80.html
★★★呟き尾形の哲学講座 2019年3月14日発行
呟き尾形の哲学講座 203号 スピノザ「エチカ」の方法論:演繹的説明原理 2
★★★
★★★★★★呟き尾形のサイト リンク集 ★★★★★★;
またネェ~(≧◇≦)/゙゙゙゙ヾ★★★★★★★★★★★★★★★
-------------------------------------------------------------------------
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
20200105
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
https://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata//
https://www.nicotto.jp/user/mypage/index?user_id=251065
http://maximbell.blog19.fc2.com/
https://flour.at.webry.info//
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
http://www37.atwiki.jp/webrpg
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
https://tubuyakiogata.hatenablog.com/
https://twitter.com/tubuyaki
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪電柱||゚⊥゚ ) コゲパン♪(。^_・)ノ ―●●● あんこの団子どうぞ★
--------------------------------------------------------------------------------------
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
コメント