「理不尽だ」と思う
こんにちは、呟き尾形です。
「理不尽だ」と思うから
ストレスが溜まるのです。
「人生とはこういうものだ」と思えば、
顧客に上からものを言われるくらい
何でもなくなります
─ 佐々木常夫 ─
何でストレスをためるかは個人差があります。
その差は、物事のとらえ方です。
物事を望み通りにならないからといって、理不尽だと思えば、
その不満がストレスになります。
逆に、望み通りにならないのが人生だと思えば、ストレスには
なりません。
たまに、理不尽なことを言う顧客がいるかもしれません。
そもそも、顧客は程度の差はあれ、わがままを叶えるために
お金を払うのですから、あとは、妥当な価格の差にすぎないという
ことです。
理不尽な要求に対する反撃は口ではなく、理不尽な要求をやって見せることです。
そうすることで、理不尽な要求を出した側は、自分の理不尽さを痛感し、内心、恥じるものです。
★★★★★★
このblogは、月曜日から土曜日更新予定にしています。
名言紹介は、私のライフワークとして更新しています。
仕事をしていると、上司や顧客から無理難題をいわれることがあります。
正直、支離滅裂で理不尽なことが多いでしょう。
それでも、仕事ですからやらねばならないのですが、そもそも、人生、理不尽なものなのです。
ともあれ、無理難題をこなしてみせるのが、無理難題を突き付ける上司や顧客への反撃です。
さて、名言の多くは偉人の言葉です。
偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかはわかりませんが、名言が名言であるということには変わりありませんし、私のような凡人が名言を言っても名言であることには変わりありません。
でも、名言をいえば、私が偉人になれるかといえばそんなことはないと思っています。
20191029
★★★_呟き尾形_1
★★★呟き尾形 で アフィリエイト★★★
どうも、アクセス解析していると、「呟き尾形」というキーワード で、検索されているらしいです。
そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
呟き尾形
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20191004
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
♪( ̄(エ) ̄//゚'・::.。::、。☆(/(エ)\)キャ(-_-)( -_)( -)( )(- )(-_- )( -_-)ノビシ*)゚O゚)★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント