年を取るということ
こんにちは、呟き尾形です。
年を取るということは、人の言うことを聞かないでいいということだと思います。
あとちょっとしか生きないんだからと好きなことをしたらいいんです。
周りを気にして人生を狭く生きることはありません。
─ 瀬戸内 寂聴 ─
年を取ることで、できることは、人の言うことを聞かないことです。
年功序列で考えれば、自分より年上の人も少なくなるし、年下のいうことはなおさらです。
そもそも、年を取った分、残された時間は少なくなるのです。
自分のやりたいことをやるのがいいのです。
わざわざ、周りをきにして、人生を狭くする必要はありません。
★★★★★★
このblogは、月曜日から土曜日更新予定となっています。
名言紹介は、私のライフワークとして更新しています。
年を取ることは衰えることと一緒に進みます。
だからこそ、今やりたいことをやるというのが、悔いの残らない人生に
つながるのではないかと思うのです。
さて、名言の多くは偉人の言葉です。
偉人の言葉だから名言なのか、名言を言うから偉人なのかはわかりませんが、名言が名言であるということには変わりありませんし、私のような凡人が名言を言っても名言であることには変わりありません。
でも、名言をいえば、私が偉人になれるかといえばそんなことはないと思っています。
20191017
★★★_呟き尾形_1
★★★呟き尾形 で アフィリエイト★★★
どうも、アクセス解析していると、「呟き尾形」というキーワード で、検索されているらしいです。
そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
呟き尾形
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
20191004
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
o( _ _ )o~† パタッ☆。、::。.::・'゚\\ ̄(エ) ̄)♪パチパチ♪( ̄(エ) ̄//゚'・::.。::、。☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>
| 固定リンク
コメント