●ベネッセ は、顧客情報漏えいで、経産省から改善の勧告をうけたがだんまりをきめこむそうだ。
ベネッセ は、顧客情報漏えいで、経産省から改善の勧告をうけた。
これについてベネッセに問い合わせた。
0120-924721 受付時間 9:00~21:00(土日・祝日も受付)
なにせ、ベネッセは、もう顧客情報漏えいはしないことに全力をつくすといいながら、経産省からベネッセに再発防止を求める勧告があったからだ。
経産省、ベネッセに再発防止求める勧告
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/092601089/
で、問い合わせの回答は、経産省からの勧告は、顧客に説明するほど重要なことではないとの回答があった。ベネッセが経産省からの再発防止求める勧告について顧客に説明しない理由は、経産省のサイトの情報と重複するからだそうです・・・
その経産省のサイトは
http://www.meti.go.jp/press/2014/09/20140926002/20140926002.html
ここですが、このURLは、問い合わせをしている私が探し出したもので、ベネッセ側からは、経産省のサイトとしかいっていない。
もちろん、経産省は、ベネッセだけにかかわっているわけではないから、勧告以外にいっぱい情報がある。
私は探せたけれど、筋から言えば、経産省のURLなりを伝えるのが筋だと思う。
でも、ベネッセはお詫びをする側なのに、そうした労力を問い合わせ側に負わせるのは誠意なし。
で、重複して、顧客に知らせることができない理由について聞くと特にないそうで、理由にならないことを理由にしているという、ただ、単純に勧告をうけたことをなるべく広げたくないんだろうなとは思う。
その上、ベネッセが経産省からの再発防止求める勧告について、ベネッセに説明をもとめると、経産省に問い合わせるようにもいわれてしまう始末。
ほんと、無責任ですね。
で、こういう支離滅裂で無責任なことを言ったのは、オギムラと名乗る室長だ。上司に変わって欲しいといっても、部下に変わって欲しいといってもかたくなに拒否していたが、自分の無能さと無責任さを露呈したくないのだろう。ちなみに、オギムラについて苦情をいったら、「ああ、オギムラですか」といわれたのは、興味深かった。
それはさておき、オギムラの口調はかなり、横柄で無責任な対応をしていた。
ちなみに、このオギムラの応対がなければ、ベネッセに対しては、謙虚で誠意を感じていた。
が、オギムラの不遜な口調で私をどうせクレーマーで難癖付けるだけだとおもっていたのだろう。
オギムラは、重要なことはサイトで説明するといいながら、経産省からの勧告を受けたことは掲載しないという。
それじゃ、経産省からの勧告は重要じゃないのか? と質問するとそんなことはないという。支離滅裂ぶりだ。
まぁ、そんな無能な上司だから、部下は頑張るが、自称室長のオギムラは顧客対応としては無能で、今回のようなことがおきる。
というか、部下は契約社員で、室長と自称するオギムラがベネッセの正社員だと言う可能性は高い。そうじゃなかったら、教育サービスの会社が社員教育できないというアホな話になってしまう。
まぁ、正社員じゃない可能性はあるが、評判を聞くと、ベネッセの正社員は、ひどいらしいからね・・・。
教育サービスを提供しているくせに、社員教育できていないベネッセにも疑問はある。
オギムラの無能ぶりもさることながら、ベネッセ は、顧客情報漏えいで、経産省から改善の勧告をうけたがだんまりをきめこむことはかえないそうだ。
●ベネッセの顧客対応部門の自称室長がどのように無能なのか へ続く
●ベネッセ顧客情報漏えい クレーム関連記事 一覧
●ベネッセ は、顧客情報漏えいで、経産省から改善の勧告をうけたがだんまりをきめこむそうだ。
●守るべき個人情報とは? ベネッセの個人情報についての無関心、無神経、無責任ぶり
●ベネッセ情報漏えい 件数はねつ造して少なく報告されている?
★★★ホームページ更新情報★★★
さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
まずは、占いを非科学的だと思われる方へ メールマガジン 占いを非科学的だと思われる方へ 第149回 観察者バイアス 観察者効果の誤用 不確定性定理 を追加しました。
次に、小説 哲学モンスター 相対ゴブリン 03 を追加しました。
次に、小説 4枚の絵画 夜の安らぎ 5 を追加しました。
次に、WRPG、プエルギガス年代記 、オープニング、NPCリプレイ を更新しました。
次に、 小説、4枚の絵画を修正しています。
★★★_握りこぶしとは握手はできない
★★★握りこぶしとは握手はできない で アフィリエイト★★★
どうも、アクセス解析していると、「握りこぶしとは握手はできない」というキーワード で、検索されているらしいです。
そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
握りこぶしとは握手はできない
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2008/09/post-badf.html
★★★
名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!
適職や適性を占う占いです。
★★★
★★★ 楽天 で アフィリエイト ★★★
★★★
★★★ 呟き尾形のサイト リンク集
呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
雑多なことが書いてあるblogです。
呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
本や名言の紹介をしています。
みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。
呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。
みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。
呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog
https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。
呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
私的資料的サイトです。
言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。
Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
WRPGのサイトです。
呟き尾形の今の政治に物申す
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
政治についていろいろ呟いています。
呟き尾形の花紀行
http://flour.at.webry.info/
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。
呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
哲学をキーワードに更新しているblogです
名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。
呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
| 固定リンク
コメント