« 正直言って、日々の努力は決して楽しいことではありません。 | トップページ | 自分が、真実であり、妥当であると考えたことを認め、それに賛成することこそが勇気である »

サイトコンテンツ紹介 小説  Sun Of Night はじめに神、天地を創りたまえり 

サイトコンテンツ紹介 小説  Sun Of Night はじめに神、天地を創りたまえり 

●ホームページ更新情報

 白い時計塔のある村
http://homepage2.nifty.com/SON/
 の更新情報と、コンテンツの紹介です

●11月3日は文化の日です。
●11月3日の誕生花
ブリオニア(花言葉:拒絶)
バーベナ(花言葉:私の為に祈って)
スプレーギク(花言葉:気持の探り合い)

クニークルス:奇妙な物言うウサギ。生徒のはず
「ムーシコス」:音楽の好きな少年。生徒。
『呟き尾形』:メールマガジンの発行者
《めぐたん》:スペシャルゲスト 魔女っ娘。
(真理逢):今回のゲスト 


※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。

Sun Of Night
はじめに神、天地を創りたまえり 
http://homepage2.nifty.com/SON/son/SON000.htm

 

 ボォン ジョルノ、こんにちは。クニークルスです。
「こんにちは。みなさん。ムーシコスです」
『こんにちわ。呟き尾形です』
《なのだ、なのだのめぐたんなのだρ(^◇^)ノ》
(はじめまして、真理逢と申します)
「わ、まりあさんは、シスターだね」
(はい。主に帰依しております)
 Sun Of Nightのサブタイトルは聖書の言葉をつかっているだけに、シスターというところかな。
(さぁ、そのあたりは正直わかりません。
すべては、主の観心のままに)
《う、苦手なタイプなんだけど、ちょっと親近感を感じるのはなぜなのだ?(○0○)》
『それは、ちょっと裏で理由があるんだけれども、今回は秘密だし、ストーリーとは無関係の理由だから、あとで、こっそり教えましょう。
さて、Sun Of Night は、最初から小説の規格ではなく、WRPGという、ゲームのリプレイを小説として掲載したものです』
 WRPGって?
「Webで、用意された架空世界で自分の考えたキャラクターをロールプレイ(演じる)という、PBM(Play By Mail)をやってしまおうという企画だったよね。くわしくは、
http://homepage2.nifty.com/SON/HP_1_5.htm
 にあるね」
(そうですね。
 わたくしも、ロールプレイされていたキャラクターです)
『そうですね。
 ロールプレイング とは、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーなどの、コンピュータゲームでおなじみのゲームの中の自分のキャラクターを成長させて、目的を達成するゲームのジャンルとして有名ですが、本来は与えられた役を演じるといった意味合いを持ちます』
《えっと、つまり、おままごとや、ウルトラマンごっこ、みたいなやつだな。(_ _)φメモメモ》
(そのようですね。
 Sun Of Nightの場合は、SFというジャンルでよろしいのでしょうね)
「設定としては、ライフドーム、通称LDという町を囲むような核シェルターの中で進むストーリーなんだよね?」
 そう、で、LDができたことによって、核戦争がおこってしまったわけで、その後、LDはそれぞれのLDで個別の経済活動はじまり、LDのなかでのエピソードの一つが、今回の小説ってわけだね
「それが、今回紹介する、SUN OF NIGHT 叩けよ、さらば開かれんってわけだね」
『はい。SUN OF NIGHT 叩けよ、さらば開かれん の第一話がSun Of Night はじめに神、天地を創りたまえり です』
《サブタイトルが聖書ぽくてわかりづらいのだ(|||´Д`)3 》
(サブタイトルは、聖書から引用しておりますからそうですね)
《なんと、そのままずばりだったのか\(〇O〇)/》
『Sun Of Night はじめに神、天地を創りたまえり は、これから始まるストーリーの序章であり、一見無関係な登場人物が徐々に関係し合うことになります。
 それが、どのような形になるかは、小説を読んでからのお楽しみということで』
 それじゃアルデベルチ。


 

 

 

 

 

 

★★★ホームページ更新情報★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/ 
 まずは、呟き尾形の哲学講座  第153回 近世哲学 パスカル 人間は考える葦である 3 を追加しました。
 次に、エッセイ 呟き尾形のクレーマークレーマー 日本ヒューレードパッカー社 特集  日本hpは、問い合わせの内容が公に出ては不都合らしい を追加しました。
 次に、作品紹介 SUN OF NIGHT   「叩けよ、さらば開かれん」
はじめに神、天地を創りたまえり を追加しました。
 
 次に 介護士初任者研修ノート 介護保険導入の背景と制度の基本 を追加しました。
 次に、WRPGプエルギガス年代記 、オープニングNPCリプレイ を更新しました。
 次に、 小説4枚の絵画を修正しています。


★★★_天下り
201203040pa9180008

★★★天下り で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、「天下り」というキーワード で、検索されているらしいです。
 そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
天下りのメリット、デメリット
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2008/09/post-e2f3.html

★★★

★★★ 楽天 で アフィリエイト ★★★

★★★


★★★ 呟き尾形のサイト リンク集
呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
雑多なことが書いてあるblogです。

呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
本や名言の紹介をしています。

みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/

お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。

呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。

みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
私的資料的サイトです。

言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。

Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
WRPGのサイトです。

呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
政治についていろいろ呟いています。

呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。


呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
哲学をキーワードに更新しているblogです

名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。

呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。


Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン

|

« 正直言って、日々の努力は決して楽しいことではありません。 | トップページ | 自分が、真実であり、妥当であると考えたことを認め、それに賛成することこそが勇気である »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイトコンテンツ紹介 小説  Sun Of Night はじめに神、天地を創りたまえり :

« 正直言って、日々の努力は決して楽しいことではありません。 | トップページ | 自分が、真実であり、妥当であると考えたことを認め、それに賛成することこそが勇気である »