« ビジネスで「いつでもできる」というのは最も危険な考え方 | トップページ | 悪口を言っているヒマはない »

サイトコンテンツ紹介 小説 鬼たちの挽歌 冬に花咲く寒椿

サイトコンテンツ紹介 小説 鬼たちの挽歌 冬に花咲く寒椿

●ホームページ更新情報

 白い時計塔のある村
http://homepage2.nifty.com/SON/
 の更新情報と、コンテンツの紹介です

●8月25日は即席ラーメン記念日です。
●8月25日の誕生花
アンスリウム(花言葉:恋にもだえる心・煩悩・情熱)
ノウゼンカツラ(花言葉:名誉)
トリトマ(花言葉:恋する胸の痛み)

クニークルス:奇妙な物言うウサギ。生徒のはず
「ムーシコス」:音楽の好きな少年。生徒。
『呟き尾形』:メールマガジンの発行者
《めぐたん》:スペシャルゲスト 魔女っ娘。
(鏡輝):今回のゲスト 


※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。

鬼たちの挽歌 冬に花咲く寒椿
http://homepage2.nifty.com/SON/oni/oni1.htm

 

 ボォン ジョルノ、こんにちは。クニークルスです。
「こんにちは。みなさん。ムーシコスです」
『こんにちわ。呟き尾形です』
《なのだ、なのだのめぐたんなのだρ(^◇^)ノ》
(鏡輝だ よろしく)
「今回は、前回と変わって、鬼たちの挽歌 冬に花咲く寒椿だね」
(ああ、鬼たちの挽歌は、人間を捕食する妖魔との戦いを描いた小説だ)
 ジャンルはSFかな。
(そうなるんだろうな、今よりもちょっと先の未来という設定だ)
《ヨーマというのは、ヨーカンの一種か?(☆¬☆)》
『妖魔ですね。
 妖魔がどのように生まれてくるのかは謎に包まれ、そもそも生命体であるかどうかもわかっていません』
 謎の存在ってことだね、シニョール呟き尾形。
「鬼たちの挽歌の設定とかの説明をお願いしていいかな」
(ああ、そうだな。
 さっき、妖魔の話がでたが、その妖魔を退治するのが、俺、特魔官の仕事だ。
 特魔官は、特殊な技術と訓練によって魔法が使える。
 魔法にはいくつか種類があるが、俺は気功法が使える)
『冬に花作寒椿では、鬼たちの挽歌でも中心になるキャラクターの誕生秘話というか、プロローグ的なストーリーになっています』
《ふ~ん(´-`).。oO(フ~ン》
(そうだな。今回の妖魔事件で、俺は新しいスタートをきったのかもしれない)
「まさに、新しいシリーズの第一話って感じだね」
 そうだね、 ムーシコス君。
「人間と妖魔の戦いの物語。
 鬼たちの挽歌、第一話、冬に花咲く寒椿お楽しみに」
《おお、今回は、早々とまとまりそうだな(σ・ω・)σ》
(そうだな。
 これから、魔獣、人魔とさまざまな妖魔と戦う姿がえがかれるからな)
《たのしみなのだ~(*Φ皿Φ*)ニシシシシ 》
『鬼たちの挽歌 妖魔との戦いの物語を楽しんでいただければ幸いです』
 それじゃアルデベルチ。

★★★ホームページ更新情報★★★

 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/ 
 まずは、小説を書こう! 第147回  発想技法 MASD法 1  を追加しました。 
 次に、作品紹介 鬼達の挽歌 冬に花咲く寒椿を追加しました。
 
 次に、WRPGプエルギガス年代記 、オープニングNPCリプレイ を更新しました。
 次に、 小説4枚の絵画を修正しています。

★★★_スヌーピー2
20110807p7270010
★★★スヌーピーの誕生日 で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、「スヌーピーの誕生日」というキーワード で、検索されているらしいです。
 そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
スヌーピーの誕生日
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2005/10/post_89c4.html

★★★

★★★ 楽天 で アフィリエイト ★★★

★★★


★★★ 呟き尾形のサイト リンク集
呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
雑多なことが書いてあるblogです。

呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
本や名言の紹介をしています。

みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/

お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。

呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。

みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
私的資料的サイトです。

言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。

Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
WRPGのサイトです。

呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
政治についていろいろ呟いています。

呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。


呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
哲学をキーワードに更新しているblogです

名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。

呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。


Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン

|

« ビジネスで「いつでもできる」というのは最も危険な考え方 | トップページ | 悪口を言っているヒマはない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイトコンテンツ紹介 小説 鬼たちの挽歌 冬に花咲く寒椿:

« ビジネスで「いつでもできる」というのは最も危険な考え方 | トップページ | 悪口を言っているヒマはない »