5つの竜 コンテンツ紹介
●ホームページ更新情報
白い時計塔のある村
http://homepage2.nifty.com/SON/
の更新情報と、コンテンツの紹介です
●7月29日は、凱旋門の日
●7月29日の誕生花
さぼてん(花言葉:燃える心、情熱)
ハマナス(花言葉:かなしい美しさ)
クニークルス:奇妙な物言うウサギ。生徒のはず
「ムーシコス」:音楽の好きな少年。生徒。
『呟き尾形』:メールマガジンの発行者
《めぐたん》:スペシャルゲスト 魔女っ娘。
(白色仙人、黒仙人、灰色仙人):今回のゲスト
※各台詞は、名前を囲んでいる括弧の人物の台詞です。
5つの竜
http://homepage2.nifty.com/SON/hp_1_1_6.htm
ボォン ジョルノ、こんにちは。クニークルスです。
「こんにちは。みなさん。ムーシコスです」
『こんにちわ。呟き尾形です』
《なのだ、なのだのめぐたんなのだ\(⌒▽⌒)/》
(((((5つの竜です)))))
「おお、竜が5体も、しかもハモッてるよ」
(((((われわれは、ユース様につかえております)))))
神様の使いってことね。
《青、赤、黄色、白、黒の竜で、カラフルなの
だo(>▽<)o ウキャキャウキャキャ》
『5竜は、太陽神ユースに仕え、それぞれ、5行における、5色をつかさどっています』
五行思想ってことね。
「えっと、じゃぁ、僕が冒頭を紹介するね。
昔々、白い時計塔のある村ができるずっと前のお話です。
太陽を年中背負って大地に太陽の恵みを与えるユースという神様がおりました。ユースは休まず毎日朝になると太陽を昼時までに空の天井まで運び、夕暮れまでに地平線まで届ける仕事をしていました。そんな、ユースの周りには5つの竜を従えていました。
5つの竜は、それぞれうろこの色が違い、青、赤、黄、白、黒と5つの色でした。竜達はその色で互いを呼び合うことにしています。
(((((そう、われらは、ユース様の名のもとに協力し合う存在)))))
『でも、5つの竜の童話の中では、ひょんなことで対立してしまいます』
《な、なにがあったのだΣ(〃0〃)ま゛》
(((((なんとも、はずかしい)))))
「神様の使いだけあって、なんか素直だよ」
ま、神様の使いで、ひねくれていたら、神様のメッセージのつたえられないんじゃない。
「それもそうだね」
《それで、なんで対立するのだ?o(@.@)o
どうやって、仲直りするのだ・・・(;¬_¬)》
(((((それは・・・・)))))
『わわ、それは、読んでからのお楽しみ。
中国にある五行説という考え方をモチーフにした童話です。
五行説は、万物は、木、火、土、金、水という五つの基本物質で出来ているという考え方です。5つの竜は、この五行説を絡めて創作した童話です。
五行説を呟き尾形風に再構築してみた童話です。』
それじゃアルデベルチ。
★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
さて、ここからはホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
まずは、占いが非科学的だと思われる方へ、メールマガジン 占いを非科学的だと思われる方へ 第127回 占星学におけるブラックボックスを追加しました。
次に、エッセイ、マグニチュードπ 乾く心 を追加しました。
次に、エッセイ 今日は何の日、1月8日 平成スタートの日を追加しました。
次に、WRPG、プエルギガス年代記 、オープニング、NPCリプレイ を更新しました。
次に、 小説、4枚の絵画を修正しています。
★★★ 度胸
★★★度胸 で アフィリエイト★★★
どうも、アクセス解析していると、「度胸」というキーワード で、検索されているらしいです。
そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
度胸をつける方法
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2005/10/post_98a2.html
★★★
名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!
適職や適性を占う占いです。
★★★ 呟き尾形のサイト リンク集
呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
雑多なことが書いてあるblogです。
呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
本や名言の紹介をしています。
みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。
呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。
みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。
(有)尾形園芸のサイト
http://ogataengei.o.oo7.jp/index.htm
花図鑑などがあります。
呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog
https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。
呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
私的資料的サイトです。
言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。
Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
WRPGのサイトです。
呟き尾形の今の政治に物申す
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
政治についていろいろ呟いています。
呟き尾形の花紀行
http://flour.at.webry.info/
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。
呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
哲学をキーワードに更新しているblogです
直売花紀行
http://blog.goo.ne.jp/ffogata
花を生産している直売所のblogです
名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。
呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
| 固定リンク
コメント