マグニチュードπ 洗い流された不安
マグニチュードπ 洗い流された不安
★★★ツイッターに呟いた、マグニチュードπ★★★
http://twitter.com/#!/search/%23MAGNITUDE_P
マグニチュードπ 再会でよみがえる希望
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2012/01/post-4669.html
へ戻る
★★★ここから★★★
160 震災以来、断水と停電のせい風呂に入れていない。で父と行きつけの温泉に行ってみることにする。 #MAGNITUDE_P
161 いざ行くことになると、ふと、どのくらいはいっていなかったかを思い出すと、1週間ぶりの風呂だということを思い出す。そういえば、足が臭かった。 #MAGNITUDE_P
162 野蒜は電気が通っていなかったが、松島にはいると街灯がついていた。ここまで通電したのだ。もうすこしで、自分のところに通電するだろうという見通しはついたが、半分嫉妬した。 #MAGNITUDE_P
163 ラジオでは、石巻の一部でも通電したという情報があった。そして、松島でも通電している。 #MAGNITUDE_P
164 野蒜を囲むように、野蒜が終着点のように通電するのは、なんとも、田舎を最後に回すんですねとねたみも頭をよぎる。 #MAGNITUDE_P
165 もちろん、冷静に、合理的に考えればそんなことはない。
病院などの優先順位や立地条件を思い出せば、別段意図的に後回しにするわけでもない。単純に、野蒜はそうした、優先順位の線で囲めば、ちょうど中間地点にあるという話だ。 #MAGNITUDE_P
166-1 温泉は避難所にもなっていた。一般営業はしていなかったが、避難している人の為に風呂を沸かしているので、特別に入れてもらうことになった。 #MAGNITUDE_P
166-2 それにしても1週間ぶりの風呂は心が洗われるし、折れた心もなんとなく癒される。風呂というのは何ともいいものだ。そう痛感した。 #MAGNITUDE_P
★★★ここまで★★★
電気が使えるということが当たり前だったが、1週間近く続く停電で、電気が使えることがいかに有難いことなのかが痛感したし、これまでの生活に電気が通電していることに依存していることをいやというほどしらされた。
電気は明りだけではなく、いわゆる家電はその名の通り電気がなければ使えない。いたかったのは、石油ファンヒータをはじめとした暖房器具を制御する装置は電気がなければうごかないので、灯油があっても動かないわけだ。
電気が無いと夜は明りが無いので、やることはない。すぐ寝るだけだったが、そのころは、暖房もなく、寒さを凌ぐのは一苦労だった。
とはいえ、布団や毛布を重ねて少し厚着で布団に入って何とか寒さをしのいだ。
そんな状態なので、当然、風呂に入れるわけがない。
さすがに、体のいたるところが痒くなってきていたところに父が、そろそろ、温泉をやっているんではないかと言い始め、それについていくことになったわけだ。
そこに行くまでの道のりで、アスファルトで舗装されているはずの道は、われていたり盛り上がっていたり、穴があいたりでひどいもので、車を上下させながら、進んだのだが、松島に入ったとたん街灯に明りがともっていたのは何ともうらやましかった。
もちろん、そうなるのは田舎を軽視しているわけではなく、津波被害の有無をふくめて、官庁の施設や病院などの点を結べば、至極合理的な回復の順番だった。
とはいいつつも、それは冷静に考えればという話だし、理性で納得できれば、感情が治まるというものでもない。
父が通っているところだっただけに、いろいろ特別に風呂に入れてもらえたのは助かった。
当時は、風呂を沸かすにしても、石油が不足していたのだから営業をするわけにもいかないということで、避難していた人だけが入れる分だけわかしていたというのだ。
温泉のあった場所は、地盤がしっかりしていたのか、他の場所と比較すれば、それほど大きく揺れなかったそうだ。
もちろん、あくまで比較的ということだが・・・。
ともあれ、さっぱりして、気持ちが晴れた。すると、不思議と不安という心の汚れも洗い流されたようだった。
風呂というのはなんとも不思議な精神的な癒しと言えたのかもしれない。
もっとも、その帰り道に心が折れることになるわけだが、温泉で心が回復していたからマシだったのかもしれない。
マグニチュードπ 津波で爆ぜた故郷
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2012/02/post-69a6.html
★★★
マグニチュードπ 心の余震
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-d157.html
マグニチュードπ 5分間の地震
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-78f6.html
マグニチュードπ 大津波警報
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-a298.html
マグニチュードπ 息子の地震体験
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-b656.html
マグニチュードπ 信じられない情報と現実
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-9206.html
マグニチュードπ 荒れ果てた母校の校庭
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-e916.html
マグニチュードπ 絶望感という名の重い空気
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-8156.html
マグニチュードπ 不幸中の幸いと募る不安
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-ebd7.html
マグニチュードπ 安否確認
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-c958.html
マグニチュードπ 恐怖と不安の温度
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-659a.html
マグニチュードπ 生きていてよかったです
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-9206.html
マグニチュードπ 一安心
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-5e72.html
マグニチュードπ 避難する人であふれる避難所
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-4b4b.html
マグニチュードπ 東日本大震災で失ったもの
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-0aa4.html
マグニチュードπ ダメかもしれない 無駄かもしれない。
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/08/post-0c07.html
マグニチュードπ 偽善の意識
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/08/post-e963.html
マグニチュードπ 被災者に必要なもの
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/08/post-cb6b.html
マグニチュードπ 善意による助け合い
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/09/post-726d.html
マグニチュードπ 悪意なき行動の悪循環
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/09/post-9206.html
マグニチュードπ 喪失感とあきらめ
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/09/post-db04.html
マグニチュードπ 津波からの生還
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/10/post-2fd5.html
マグニチュードπ 被災地で流したうれし涙
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/10/post-d5ce.html
マグニチュードπ 余震で眠れない夜
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/10/post-3313.html
マグニチュードπ 冷静になれ
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/11/post-8733.html
マグニチュードπ 乾く心
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/11/post-dc90.html
マグニチュードπ 混乱の中にも生まれつつある秩序
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/12/post-c4f6.html
マグニチュードπ 震災で炎上するコンビナート
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/12/post-f68d.html
マグニチュードπ 家族合流
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2012/01/post-9b8f.html
マグニチュードπ 再会でよみがえる希望
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2012/01/post-4669.html
★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
さて、ここからはホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
今回は、呟き尾形の色の心理学、第119回 インディアンと色 6 チェロキー族を追加しました。
次に、呟き尾形の今の政治に物申す、日本の核武装議論、デモクラシーってなんだっけ?を追加しました。
次に、WRPG、プエルギガス年代記 、オープニング、NPCリプレイ を更新しました。
次に、 小説、4枚の絵画を修正しています。
★★★
★★★消費税 で アフィリエイト★★★
どうも、アクセス解析していると、「消費税」というキーワード で、検索されているらしいです。
そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
消費税
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2008/04/post_c71e.html
★★★
★★★
名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!
適職や適性を占う占いです。
★★★ 呟き尾形のサイト リンク集
呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
雑多なことが書いてあるblogです。
呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
本や名言の紹介をしています。
みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。
呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。
みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。
(有)尾形園芸のサイト
http://ogataengei.o.oo7.jp/index.htm
花図鑑などがあります。
呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog
https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。
呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
私的資料的サイトです。
言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。
Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
WRPGのサイトです。
呟き尾形の今の政治に物申す
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
政治についていろいろ呟いています。
呟き尾形の花紀行
http://flour.at.webry.info/
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。
呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
哲学をキーワードに更新しているblogです
直売花紀行
http://blog.goo.ne.jp/ffogata
花を生産している直売所のblogです
名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。
呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
| 固定リンク
コメント