« 負けて強くなってきた | トップページ | 高校野球記念日 »

マグニチュードπ 偽善の意識

マグニチュードπ 偽善の意識

★★★ツイッターに呟いた、マグニチュードπ★★★
http://twitter.com/#!/search/%23MAGNITUDE_P


マグニチュードπ ダメかもしれない 無駄かもしれない。
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/08/post-0c07.html
の続きです。

★★★ここから★★★
110 地震前には鉢花が整列していたはずの棚はなぎ倒されるように横たわり、必然

的に鉢花たちは振り落とされていた。鉢花たちは枯れてはいないが屍のように横た

わっていた。 #MAGNITUDE_P

111 横たわる鉢花を踏まなければ先に進めない。ごめんねと心の中で呟きながら作

業を進める。胸から涙がこみ上げる #MAGNITUDE_P

112-1 これまで世話をしてきた鉢花をできるだけ生き残らせたい。一つ一つ直して

みるがとてもじゃないが、それをやっていればもっと多くの鉢花の世話ができなく

なる。冷静になれば、弱っている鉢花、横たわる鉢花は切り捨てなければいけない

のだろう。 #MAGNITUDE_P

112-2 冷静に考え、割り切れればいい。合理的に考えれば、弱っている花を見捨て

ればいいわけだが、そうにも、それができない。それでもごめんねと心の中で呟き

ながら見捨てるしかない。 #MAGNITUDE_P

113 実際、今やっている作業は無駄になるかもしれない。それでもやらなければい

けないせつなさを乗り越えるのは、ただ、ただ、つらい。 #MAGNITUDE_P

114-1 ふと、津波の犠牲者のことを頭をよぎる。自分は、ここで仕事なんてやって

いていいのだろうか? そんな思いが頭を横切る #MAGNITUDE_P 


114-2 鉢花に心を痛めているのに、津波の犠牲者に心を痛めていなかった自分に罪

悪感を感じる。でも、目の前の鉢花の方に心を痛めていた自分がいた。自分は偽善

者なのだろうか・・・。 #MAGNITUDE_P 

115 何が偽善なのかは、定義そのもので変わることは知っている。今、自分がやる

べきことも知っている。過去を変えられないのも知っている。それらを知っていて

も、心の余震は続く。 #MAGNITUDE_P

116 無駄かもしれない。無理かもしれない。無意味かもしれない。それでもできる

ことをやるしかない。 #MAGNITUDE_P
★★★ここまで★★★
 大災害であっても、仕事はある。
 地震の大きな揺れでハウスの中にある鉢花たちが倒れるだけではなく、鉢花のおいてある棚がねじれるように倒れていた。
 ここまで倒れたのは宮城県北部地震だったが、今回の地震はさらにすさまじい倒れ方だった。
 それだけに、倒れた鉢は数え切れないほどだった。
 まずは、これらを直さなくてはいけないのだが、作業できるのは自分だけだし、お寺の方も、避難所として開放して人があふれて大変なことになっている。
 妻は、お寺で手伝いをして、私は、お寺の案内の合間をみて、ハウスの片づけをしていたわけだが、なんとも気が遠くなったし、やるだけ無駄という気持ちにもなる。
 倒れる鉢も、ハウスの中の通路に横たわり、倒れた鉢を踏みながら出ないとハウスの奥にも進めない。
 踏んでいる鉢花たちは、震災前まで世話をしていた鉢花だけに、自分自身を踏みにじっているような気持ちになる。
 鉢花たちはは悲鳴を上げるわけではないが、踏むたびになんとも胸の奥にずしんと申し訳ないという気持ちになり、心を痛めた。
 そのとき、ふと、津波で何百体もの遺体があがっているらしいという話はきいていた。その話を聞いたとき、驚きはしたが、1つの情報として認識し、鉢花に痛める心とは違う質の痛みをかんじていたことに気が付く。
 私は、津波で亡くなられた人よりも、目の前の鉢花を踏みつけている方により強く心に痛みを感じていたことに気が付いた。
 もちろん、目の前で遺体を目にしたわけではなく、信じられない驚くような事実としての情報と、目の前の現実に対する感覚の違いだろうとはおもったものの、人の命より、目の前の鉢花を踏みにじることに心の痛みを強く感じることはなんともショックを隠せなかったわけだ。
 ここでどんな言い訳をしても、自分自身の心のことだから偽りようもないし、いくら正当化をしても、ごまかせない。
 そんな自分に罪の意識がのしかかる。
 罪の意識というと、ちょっと違うかもしれない。
 偽善の意識という方がより的を得ているような気はする。
 この偽善の意識はなんとも厄介なものだ。
 他人にとってはどうでもいいことかもしれないが、自分にとっては重く心の重圧になっていた。
 価値観の違いといわれればそれまでだが、心の重圧というものは、客観的なものではなく、きわめて主観的なものなのだから、価値観の違う他者にそれをいくら説明をしても理解されないだろう。
 だから、私は思い悩む。
 相談しても、そんなことで悩むなんてと鼻で笑われるのがオチだ。
 それが、さらに悩みを深めていくものだ。
 たかが、そんなことで。
 そう、人は、他人にとって、たかがそんなことで思い悩む。
 そして、自分にとって重要なことが、他人にとって価値がないことでさらに自分自身の価値が貶められるわけだ。
 それが積み重なり、最悪自らの命を絶つことすらあるわけだ。
 幸い、今の自分にとってそこまでひどいわけではないし、悩み事はある程度受け流す方法を知っているからそこまではいかないだろう。
 ただ、そうした偽善の意識はじわりじわりとのしかかり、時には心を折っていく。
 なんとも厄介なものだ。

マグニチュードπ 被災者に必要なもの
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/08/post-cb6b.html


★★★
マグニチュードπ 心の余震
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-d157.html

マグニチュードπ 5分間の地震
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-78f6.html

マグニチュードπ 大津波警報
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-a298.html


https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-b656.html
マグニチュードπ 息子の地震体験


マグニチュードπ 信じられない情報と現実

https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-9206.html


マグニチュードπ 荒れ果てた母校の校庭

https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-e916.html


マグニチュードπ 絶望感という名の重い空気

https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-8156.html

マグニチュードπ 不幸中の幸いと募る不安
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-ebd7.html

マグニチュードπ 安否確認
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-c958.html

マグニチュードπ 恐怖と不安の温度
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-659a.html

マグニチュードπ 生きていてよかったです
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-9206.html

マグニチュードπ 一安心
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-5e72.html

マグニチュードπ 避難する人であふれる避難所
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-4b4b.html

マグニチュードπ 東日本大震災で失ったもの
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-0aa4.html

マグニチュードπ ダメかもしれない 無駄かもしれない。
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/08/post-0c07.html

★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからはホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
 今回は、WRPGプエルギガス年代記 、オープニングNPCリプレイ を更新しました。
 次に、エッセイマグニチュードπ 5分間の地震、を追加しました。
 次に、呟き尾形の哲学講座、第129回 中世哲学 スコラ哲学 エックハルト 神への突破  2  を追加しました。
 
 


★★★
20110807p7270010
★★★スヌーピーの誕生日 で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、「スヌーピーの誕生日」というキーワード で、検索されているらしいです。
 そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
スヌーピーの誕生日
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2005/10/post_89c4.html

★★★


 名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!

★★★ 呟き尾形のサイト リンク集
呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
雑多なことが書いてあるblogです。

呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
本や名言の紹介をしています。

みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/

お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。

呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。

みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。

(有)尾形園芸のサイト
http://ogataengei.o.oo7.jp/index.htm
花図鑑などがあります。


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
私的資料的サイトです。

言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。

Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
WRPGのサイトです。

呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
政治についていろいろ呟いています。

呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。


呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
哲学をキーワードに更新しているblogです

直売花紀行
http://blog.goo.ne.jp/ffogata
花を生産している直売所のblogです

名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。

呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。


Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン

|

« 負けて強くなってきた | トップページ | 高校野球記念日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マグニチュードπ 偽善の意識:

« 負けて強くなってきた | トップページ | 高校野球記念日 »