« 不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない | トップページ | やわらかいこころを持ちましょう。 »

マグニチュードπ 一安心

マグニチュードπ 一安心


★★★ツイッターに呟いた、マグニチュードπ★★★
http://twitter.com/#!/search/%23MAGNITUDE_P

マグニチュードπ 生きていてよかったです
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-9206.html
の続きです。

★★★ここから★★★
086-1 本当はもっとたくさんのことを話して気持ちを紛らわせたかったのに話題が見つからない。自分はもっと、話せる人間だとおもっていたが、どうにもかなり口下手な自分がもどかしい。 #MAGNITUDE_P 

086-2 ともあれ、こうして避難所へいけること自体が、昨夜の不安を打ち消してくれる。妄想による不安というものは、どこまでも心を突き落としてしまうものだ。 #MAGNITUDE_P 


086-3 少し、あるくペースが速いかもしれない、いや、早く避難所についた方がいいのか迷う。なんともよくわからない。 #MAGNITUDE_P 


086-4 道路は凍りついている。足が冷たくていたい。でも、そんなことは言ってられなかった。 #MAGNITUDE_P 

086-5 ちょっと足の感覚がなくなってくる。だけど、これくらい、Aさんの体験と比較すればなんでもないと思う。 #MAGNITUDE_P 

086-6 ふと歩きながら昨日の出来事を振り返る。地震が起きるまでは何の変哲もない日常だったのに、それが地震と津波一つでここまで変わるものなのだろうか、夢なら覚めて欲しいと願うが、現実がそんな都合よくわかるわけもない。 #MAGNITUDE_P 


086-7 できるだけ早く、お寺で休ませたい。だけど、あまり速く歩くと、疲れているAさんに無理をさせてしまう。その葛藤で、遅くなってしまっていたかもしれない。 #MAGNITUDE_P 

086-8 自分たちが遅いかもしれないと思ったのは、後ろから歩いてきた人との距離がつまっていたからだ。「すみません」と言って先に行ってもらった。 #MAGNITUDE_P 

086-9 さすがに足が痛くなってちょっとだけ休憩した。靴がないのはなんとも辛いことだなと痛感した。津波で靴が濡れた人もいただろうし、流された人もいただろう。そうだ、避難所に余分な靴を寄付しようと思った。 #MAGNITUDE_P

087 お寺について、Aさんに避難してもらう。避難していた、Bさん、CさんにAさんを預け、妻に着替えを持ってきてもらえることになった。とりあえず、一安心だ。 #MAGNITUDE_P

★★★ここまで★★★
 なんとか、臨時で避難所になっているお寺についた。
 このお寺は、4カ月たった今でも避難所になっているわけだが、それだけ、行政の対策が後手後手になったことを意味しているのだろう。
 もちろん、7月中には避難所に避難していた人たちは仮設住宅などに引っ越しすることになっている。こちらの方も避難からの一段落ということをいみするのかもしれない。
 そういう意味では来月から復興策というものが練り直されるということになるのだろう。

 さて、震災翌日、安否確認をし、小学校からお寺までの道のりは子供のころに通った通学路なのだが、凍りついた道を靴なしであるいたというのは、はじめてだった。
 冷たさで感覚がなくなっていても、感覚のある部分が痛みを感じたのは印象にのこっている。とはいいつつも、Aさんにそんなおもいをさせず、靴を貸せてよかったと思う。
 とにもかくにも、命が助かってよかったと思う。
 まかり間違えば、助からなかったかもしれない命だからだ。
 安否確認する前の晩は、心配でどうにもおちついて眠れなかった要因の一つでもあった。
 命が助かったことがわかるだけで、なんとも、精神的な負担がちがうものだ。

 この後、小学校から徐々にお寺に避難してくる人がいたが、最大で500人前後集まったともいわれていたのは驚きだった。
 もちろん、今になって思えば、野蒜地区で7,8割の場所が津波にのまれ、避難所だった場所も津波に襲われたわけだから、違う避難所を求めるのは当然だ。

 正直、Aさんをお寺に送り届けて一安心したわけで、なんというか、一段落ついたとおもったわけだが、まだ、安否確認できていない家族がいた。
 父と兄は未だどこに行っているのかわからない。
 義姉と甥は、かんぽの宿で、津波の直撃をうけたところで安否不明。
 姪はおそらくは仙台
 母は、石巻の病院で入院中。
 停電と断水で、仕事はなにから手をつけていいのやらとため息が出る。
 なんとも、一段落ついたとはいえ、前途多難であることにはちがいなかったわけだ。

マグニチュードπ 避難する人であふれる避難所
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-4b4b.html

★★★
マグニチュードπ 心の余震
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-d157.html

マグニチュードπ 5分間の地震
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-78f6.html

マグニチュードπ 大津波警報
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-a298.html


https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-b656.html
マグニチュードπ 息子の地震体験


マグニチュードπ 信じられない情報と現実

https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-9206.html


マグニチュードπ 荒れ果てた母校の校庭

https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-e916.html


マグニチュードπ 絶望感という名の重い空気

https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-8156.html

マグニチュードπ 不幸中の幸いと募る不安
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-ebd7.html

マグニチュードπ 安否確認
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/06/post-c958.html

マグニチュードπ 恐怖と不安の温度
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-659a.html

マグニチュードπ 生きていてよかったです
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/2011/07/post-9206.html


★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからはホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
 今回は、WRPGプエルギガス年代記 、オープニング、 NPCリプレイ を更新しました。
 次に、小説4枚の絵画を修正しています。
 次に、呟き尾形の哲学講座 第128回 中世哲学 スコラ哲学 エックハルト  神への突破口 1を追加しました。
 

 

★★★
20110709seiza

★★★星座 で アフィリエイト★★★
 どうも、アクセス解析していると、「星座」というキーワード で、検索されているらしいです。
 そこで、該当しそうな記事をリンクしておくことにしました。
 占いについて
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/cat1590069/index.html
 あるいは、別サイトですが、星座についてまとめているサイトです。
 星座
http://homepage2.nifty.com/SON/hp1_3_3.htm

★★★

 名言おみくじで、悩み事を解消しましょう!!!

★★★ 呟き尾形のサイト リンク集
呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
雑多なことが書いてあるblogです。

呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
本や名言の紹介をしています。

みんなで哲学を語ろう
http://wiki.livedoor.jp/minatetu/

お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。

呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。

みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。

(有)尾形園芸のサイト
http://ogataengei.o.oo7.jp/index.htm
花図鑑などがあります。


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。

呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
私的資料的サイトです。

言葉生花
http://d.hatena.ne.jp/tubuyakiogata/
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。

Sun Of Night
http://www37.atwiki.jp/webrpg
WRPGのサイトです。

呟き尾形の今の政治に物申す 
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
政治についていろいろ呟いています。

呟き尾形の花紀行 
http://flour.at.webry.info/
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。


呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
哲学をキーワードに更新しているblogです

直売花紀行
http://blog.goo.ne.jp/ffogata
花を生産している直売所のblogです

名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。

呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。


Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン

|

« 不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない | トップページ | やわらかいこころを持ちましょう。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マグニチュードπ 一安心:

« 不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない | トップページ | やわらかいこころを持ちましょう。 »