中越沖地震後の政府による地震対策 2
●中越沖地震後の政府による地震対策 2
新潟県中越沖地震の被害をうけた、柏崎刈羽原発は、2007年8月2日、 新潟県と柏崎市、刈羽村は、原子力安全協定に基づく東京電力柏崎刈羽原発への3回目の立ち入り調査を行ったそうです。
調査後、県原子力安全対策課は「放射能漏れの発表は、国の放出基準を基に判断し、(誤解を招かない)公表の仕方を検討する必要がある」としました。
県の担当者は記者会見で「目視による調査では、現段階で主要機器に安全上の問題はない」と述べたそうです。
同行した県原発技術委員会の宮健三座長(法政大大学院客員教授)も「風評被害につながるので、県が公表する際には適切な技術的表現が必要。委員会としても検討する」と話したそうです。
また、「情報伝達が徹底されなければならない」とも指摘しました。
県担当課幹部も「消防体制の強化や、住民に対する早く分かりやすい情報の広報が課題だ」としたそうです。
たしかに、原発の事故はパニックを誘発し、風評被害を促す可能性が高くなるので、正確な情報を、隠蔽することなく可能な限り迅速に発表に必要性があるでしょう。
また、東京電力など原発や核燃料再処理工場を保有する11社と日本原子力研究開発機構は2007年8月20日、既存の原発などの耐震安全性評価(バックチェック)のスケジュール見直しを経済産業省原子力安全・保安院に提出したそうです。
この中で、東電柏崎刈羽原発など5社7原発と、日本原燃の核燃料再処理工場で、海底の活断層などを調べる海域音波探査を追加実施するとしており、全原子力施設で、同探査が行われることになったそうです。
この結果については、1カ月後をめどに経済産業省に結果を報告するそうです。
昨年改定した原発耐震指針に沿い、同省が安全性確認を求めていたそうです。
また、経済産業省原子力安全・保安院は2007年8月23日までに、電力業界などが強く要望している原発の運転長期化について、定期検査終了から次の検査開始までの期間を、現行の13カ月から最長24カ月まで延長できるよう省令を改正する方針で、これにより来年度から運転期間の延長が可能になるものの、新潟県中越沖地震で柏崎刈羽原発が損傷したばかりで、強い反発もあるようです。
また、その一方で、日本地震学会や土木学会など5学会は2007年8月22日、新潟県中越沖地震の合同調査結果報告会を東京都内で開かれたそうです。
地震で大きな被害を受けた柏崎刈羽原発については、「個々の建物でなく、トータルな耐震設計が必要」と指摘したそうです。
今後は免震や制震など最新の設計方法を検討することも提言したそうです。
発表者の家村浩和京都大大学院教授らは、原子炉建屋などの重要施設は無被害に近いと評価したそうです。
変圧器火災など被害の多くが、地盤沈下量の差によるものだったと指摘した上で、「全体システムとしての挙動を考慮した耐震設計が必要」としたそうです。
地震は天災ですが、こうした原発の安全対策の不備は人災になりえます。
私たちは、原発アレルギーになることなく、原発の安全対策にもっと関心をもっていかないと、安全対策も形骸化していく可能性があるので、関心を常に持っていくべきかとは思います。
★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
今回は、呟き尾形の哲学講座、中世哲学 スコラ哲学 ドゥンズ・スコットゥス このもの性を更新しました。
次に、呟き尾形の今の政治に物申す 日本の核武装議論 非核三原則は、日本の国是です。を追加しました。
★★★ 楽天 で アフィリエイト ★★★
★★★ 呟き尾形のアンケート コーナー (アバウトミーのアンケート)27
★★★パンジー で アフィリエイト★★★
どうも、アクセス解析していると、「パンジー」というキーワード で、検索されているらしいです。
雑記帳では、こちらのページでパンジーを紹介しています。
★★★ 呟き尾形のつくった占い
★★★ 呟き尾形のサイト リンク集
呟き尾形の雑記帳
https://son.cocolog-nifty.com/tetugaku/
雑多なことが書いてあるblogです。
呟き尾形の本棚
http://plaza.rakuten.co.jp/tubuyakiogata/
本や名言の紹介をしています。
みんなで哲学を語ろう
http://etphp.hp.infoseek.co.jp/index.html
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。
呟き尾形の占いの話
http://blog.livedoor.jp/tubuyaki1/
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。
みなオク創作ノート
https://son.cocolog-nifty.com/etp_pb/
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。
(有)尾形園芸のサイト
http://ogataengei.o.oo7.jp/index.htm
花図鑑などがあります。
呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog
https://son.cocolog-nifty.com/backnumber/
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。
呟き尾形の自転
http://wiki.livedoor.jp/tubuyaki1/
私的資料的サイトです。
言葉生花
http://ogata01.hp.infoseek.co.jp/
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。
Sun Of Night
http://son001.hp.infoseek.co.jp/
WRPGのサイトです。
呟き尾形の今の政治に物申す
http://blogs.yahoo.co.jp/tubuyaki_o
政治についていろいろ呟いています。
呟き尾形の花紀行
http://flour.at.webry.info/
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。
呟き尾形の哲学手記
http://blog.so-net.ne.jp/tetugaku/
哲学をキーワードに更新しているblogです
直売花紀行
http://blog.goo.ne.jp/ffogata
花を生産している直売所のblogです
名言の鐘
http://maximbell.blog19.fc2.com/
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。
呟き堂
https://son.cocolog-nifty.com/tubuyakidou/
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
0
| 固定リンク
コメント