« いそがしい世の中 | トップページ | 暇な時間 »

孫子の兵法 27 仮痴不癲

第二十七計 仮痴不癲「痴を仮るも癲せず(ちをいつわるも、てんせず)」

 三国志の時代。魏の元老である司馬仲達は、名門、曹爽に疎まれて、司馬仲達は栄転でありながら実権の無い位置に棚上げされてしまいます。
 そこで司馬懿は実権を取り戻すべく策を考えたました。
 司馬仲達は一時病気を理由に朝廷に出てこなくなった。
 曹爽としては、司馬懿の存在が不気味で仕方ありません。司馬仲達の動きを不気味に思った曹爽は、部下を見舞いによこし、様子を探らせたのです。
 司馬仲達はといえば、左右を二人の女中に支えられていないと、ロクに歩けず、衣服はずり落ちたまま。女中には何か飲み物をくれと、「アアア…ウウ…」と話しかけ、粥をすすれば口からぼたぼたとこぼす始末。まるで介護を受けている痴呆老人です。
 これを見た曹爽の部下は、「お大事に」と言って、内心ほくそ笑んみました。
 曹爽の部下は本当にボケたと思い込み、曹爽に報告しまた。
 もちろん、これは、芝居です。
 そして安心し、油断させたところで、司馬仲達はクーデターを起こし、実権を握り返したのでした。
  「仮痴不癲」の計の大成功の例です。


 仮痴不癲は、日本語では「能ある鷹は、爪隠す」という諺に置き換える事もできるでしょう。
 自分の手の内を全て見せず、むしろ馬鹿で無能だと思わせる事ができれば、相手の油断を引き出せます。
 油断は、大きなチャンスを作り出しますので、うまく成功すれば、目覚しい効果が得られます。
 仮痴不癲のポイントは、演技力と情報操作です。
 そのポイントを押さえた上で、知らないふりをして何もしないほうが、知ったかぶりをして軽挙妄動するよりもいいというわけです。

 また、演技力のほかにも重要なことがあります。
 それは、能ある鷹は爪を隠す。
 ということわざにあるとおり、実力のある人物は、いたずらにそれを誇示することはしないということです。
 たとえば、知謀に長けているのなら、知謀の存在を気がつかせることをさせないくらい巧みな知謀を使うことで、知謀で名声を得ないということです。
 勇敢さに長けているのなら、その功績を誇らないことです。
 つまり、機が満ちるまで、愚者のごとくしずかにとどまることが、仮痴不癲重要なポイントの一つでもあります。
 ただし、ここで言う愚者のごとく振舞うというのは、愚者であることを外に触れ回り、強調することではありません。
 実績や功績をあえて誇らず、実績や功績よりも低く評価させるという意味で、相手に過小評価させ、油断をさせるための策略であることをわすれてはなりません。

 さて、仮痴不癲は、現代において、どのような活用方法があるでしょうか。
 すでに、上述しましたが、「能ある鷹は、爪隠す」という諺通りです。
 人は、高く評価されるとうれしくなり、ついつい、自分自身の能力を必要以上に見せびらかせるような言動を取ってしまいます。
 しかし、それでは、見せびらかせるようにする分の労力がある分、100%の能力に集中することはできません。
 また、最初から高い前評判だと、できて当たり前ということで、凄いことができても、評価されませんし、外野がうるさく、実力を発揮する環境づくりの無駄な労力もバカにはなりません。
 しかし、仮痴不癲によって、低い前評判を触れ回ることで、外野が騒ぐことも無く、余計な労力を使わずに、100%の能力で目の前のことを実行できます。

 ただ、勘違いしてはいけないのは「能ある鷹は、爪隠す」というのは、能力を出し惜しみすることではありません。
 常に全力でことにあたりつつ、他者に能力や成果をひけらかす労力を費やさないということです。

 


★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
 さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/
 今回は、呟き尾形の色の心理学第86回、エジプトと色 1を更新しました。

 


★★★ 呟き尾形の質問 コーナー (アバウトミーのアンケート)101

★★★ 呟き尾形のつくった占い

★★★ インフルエンザ対策でアフィリエイト

★★★ 呟き尾形のサイト リンク集
呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。

呟き尾形の本棚
本や名言の紹介をしています。

みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。

呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。

みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。

(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。


呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog

呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。

呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。

言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。

Sun Of Night
WRPGのサイトです。

呟き尾形の今の政治に物申す 
政治についていろいろ呟いています。

呟き尾形の花紀行 
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。


呟き尾形の哲学手記
哲学をキーワードに更新しているblogです

直売花紀行
花を生産している直売所のblogです

名言の鐘
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。

呟き堂
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。


Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎)  (゜◇゜)~ガーン

|

« いそがしい世の中 | トップページ | 暇な時間 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 孫子の兵法 27 仮痴不癲:

« いそがしい世の中 | トップページ | 暇な時間 »