エシカルは私たちができる、環境問題対策です。
こんにちわ。呟き尾形です。
エシカル、という言葉はご存知でしょうか?
本来、エシカル(ethical)という言葉は「道徳上の」とか「倫理的な」などを意味する形容詞だそうです。
エシカルというこの言葉、環境問題が叫ばれている中、エシカルという言葉にさらに進んだ意味が含まれるようになりました。
それは、日本で言うエコロジーによく似た意味で、環境や社会に配慮している様子を表すようになったのです。
ただ、日本はエコロジーという言葉は、「環境に配慮していそう」なファッションや、「地球に優しい」と称する最先端技術や企業活動を主にさしますがエシカルは、そうした見かけ上、あるいは一方的なものよりも、環境問題解決にもっとも必要な倫理や道徳を重視しています。
具体的には、
エシカルファッション(倫理的に正しい製造)
エシカルコンシューマー(倫理的消費者)
などの語があります。
これは、環境保全や社会貢献に寄与する投資や消費者を表します。
おそらく、道徳や倫理にかなり重い価値を置く日本の価値観からして、エシカルは、エコロジーにかわる重要なキーワードであり、概念であるといえるでしょう。
まずはエシカルファッションについてお話して見たいと思います。
既存のファッションは、デザインが優れているかどうかなどをまず気にします。
しかし、エシカルファッションでは、その前段階として、倫理的に“正しく”製造されているかどうかを問います。
では、倫理的に正しく製造されているというのはどいうことでしょうか?
ここで言う倫理的な“正しく”とは、環境や社会に対する配慮をいみします。
具体的には、
環境に優しい素材を使用しているか?
発展途上国から搾取しない公正な取引をしているか?
などの視点で製造されている商品を購入することがエシカルにつながります。
次に、エシカルコンシューマー(倫理的消費者)についてお話したいと思います。
私たちは資本主義のイデオロギーの名の元に、道徳的、倫理的な価値観を排除してまでコストを下げる合理性を求めてきました。
もちろん、多くの消費者は資本主義というイデオロギーを意識していないで生活を営んでいるのでしょうが、これは、あまりにも当たり前の日常生活であるためです。
たとえば、私たちは商品の目安を価格と商品の品質だけにとらわれており、その商品がどのように製造されているのかまで気にしていません。
これが、現在の環境問題を生み出した大きな要因です。
なぜなら、環境に大きな負担を与えて製造された商品と、環境に負担の少ないように製造された商品があったとして、価格が安くなるのは前者です。
なぜなら、環境に考慮する分のコストがどうしてもかかってしまうからです。
同じ商品の品質、ないし、同じくらいの品質であれば、環境に大きな負担を与えて製造した方がコストが抑えられる場合が殆どです。
ここで、エシカルを重視たとき、合理性によって排除された道徳や倫理を取り戻すためには、どうしてもコストがかかるのは必然です。
このとき、私たちは、エシカルコンシューマー(倫理的消費者)となって、エシカルファッションにあるような視点、つまり、環境に対して道徳的、倫理的であるかを見て、商品を購入することが重視されることが私たちができる環境問題解決策であると言い得ます。
また、カーボンオフセットというキーワードがあり、これを理解することもひとつの、エシカルコンシューマーになることだとも言い得ます。
カーボンオフセットとは、自分がうけたサービスを受けたときに排出された二酸化炭素を相殺するため,これを何らかの方法で吸収すること。
たとえば、旅客機の搭乗者が飛行中に排出した二酸化炭素を相殺するために,航空会社が用意したオフセット事業に,排出相応分の金額を寄付するというものなどがあります。
エシカルファッションやカーボンオフセット以外にも、
「エコバッグを使うこと」
「寄付金付き商品を買うこと」
「無駄な電力の浪費を避けること」
「安さ以外の視点を持って商品を評価すること」
「エシカルを重視する活動をする企業の商品を積極的に購入すること」
などもエシカルといえるわけで、エシカルコンシューマー(倫理的消費者)になることが、世界を救うことにもつながりますし、もし、日本の多くの人がエシカルコンシューマー(倫理的消費者)になるだけで、環境への負担が減るということを知ってもらうだけでもかまいません。
エシカルコンシューマー(倫理的消費者)としての行動をするのがベストですが、エシカルという概念を知るだけでも効果は期待できます。
なぜなら、エシカルという概念が消費者にあると企業が知れば、自然と企業の活動もエシカルにつながるからです。
エシカルは私たちができる、環境問題対策です
★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm
今回は、呟き尾形の哲学講座、第98回、トマス・アクィナスのあゆみを追加しました。
次に、占いが非科学的だと思われる方へ、占星学の歴史、占星学とローマを追加しました。
次に、リンク集、資料系リンク集、こよみのページを追加しました。
次に、呟き堂、呟き堂BLOG版、新機動戦記 ガンダムWを追加しました。
★★★ 呟き尾形の質問 コーナー (アバウトミーのアンケート)66
★★★ 呟き尾形のつくった占い
★★★ 任天堂でアフィリエイト
★★★ 呟き尾形のサイト リンク集
呟き尾形の雑記帳
雑多なことが書いてあるblogです。
呟き尾形の本棚
本や名言の紹介をしています。
みんなで哲学を語ろう
お気楽、ご気楽、コンビニ哲学をコンセプトにしたMLです。
呟き尾形の占いの話
いろいろ占いについて調べて記事にしているblogです。
みなオク創作ノート
みんなで贈れる本を作ろうというプロジェクトのblogです。
(有)尾形園芸のサイト
花図鑑などがあります。
呟き尾形のメールマガジンのバンクナンバーblog
呟き尾形の発行しているメールマガジンのバックナンバーを掲載しているblogです。
呟き尾形の自転
私的資料的サイトです。
言葉生花
花言葉や花のエピソードをはじめ花を紹介しているサイトです。
Sun Of Night
WRPGのサイトです。
呟き尾形の今の政治に物申す
政治についていろいろ呟いています。
呟き尾形の花紀行
花の性質や育て方、画像などをアップしているblogです。
呟き尾形の哲学手記
哲学をキーワードに更新しているblogです
直売花紀行
花を生産している直売所のblogです
名言の鐘
呟き尾形の名言集のバックナンバーです。
呟き堂
ホビー、ゲーム、本、DVDなどを陳列しています。
Σ( ̄□ ̄;) (?ロ?ノ)ノ (◎-◎) (゜◇゜)~ガーン
| 固定リンク
コメント